※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

今日、焼肉の食べ放題に行ってきたんですが、行きたいと言った張本人の…

今日、焼肉の食べ放題に行ってきたんですが、
行きたいと言った張本人の小2息子「お金いくらかかる?高い?」と。
確かにお金かかるから、とかそれ高いんだよーとか言ってきたけど
なんでもかんでもお金の心配されるのもなー😂
お金は湧いて出てくるものだと思われてるのも嫌だけど
めちゃくちゃお金ないって思わせちゃうのもなんだかなー😂
働いてもらったお金だからね、というのはもちろん説明してるし
うちは貧乏じゃないけど学費のこと考えたら余裕もない
地方の中央値レベルの家庭なのである程度は節約も必要なんですが
あんま言うとケチに育ってしまうんだろうか…😭
難しい…!

コメント

ぼお˙ᵕ˙♡

小2でお金に興味あるのも相場を気にすることもめちゃくちゃいいことやと思います!

うちの小2の娘なんかゲーセンでお年玉使いまくりですよ😮‍💨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    興味があるとかってよりは
    心配してるニュアンスだったので
    ちょっと申し訳ない気持ちになってました😂
    キャッシュレス生活で現金がない、
    という意味のお金がないっていうのも
    よく言ってるので余計にかもです😅‪‪
    (ガチャガチャする時など)

    うちもゲーセンでお年玉使わせたら
    コインゲームしまくると思います😂
    お金の教育って難しいですよね😭

    • 4月27日
  • ぼお˙ᵕ˙♡

    ぼお˙ᵕ˙♡

    心配してくれるくらいがいいですよ😂
    心配されてるようにうちは湧いてくるもんやと思ってますから🤣

    確かに現金よりキャッシュレスの方が多いからお金がないに繋がるのかもしれないですね😌

    これを機にそろそろお金の教育始めようかな🥲

    • 4月28日