※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が生後4ヶ月で65cm、7.5kg。他の赤ちゃんより大きいので抱っこが大変。成長は嬉しいけど、もう少し小さくて欲しいと複雑な気持ちです。

まだ生後4ヶ月なのに身長65センチ体重7.5キロある娘…

お出かけした時とか健診とか予防接種などで見かける赤ちゃんを見て
小さくない?!いや、うちの子でなくない?!と毎回思います😂😂😂

この前の4ヶ月健診の時に一緒になった子、同じ月齢かと思ってたら7ヶ月だったよ😂
娘のが大きかったよ😂
いや別にいいんだけど、抱っこが辛くなってきたからもう少し小さめに育ってくれてたらもうちょっと長い時間抱っこしてあげれるのになと思ったり😭

生まれた時は平均くらいだったのに、そのあと1ヶ月くらいの間にずんずん成長していった娘
もういっそ、このままいけるところまでいってくれ!
お母さんは成長してくれて嬉しいよ!

でももうちょっと小さいままでいて欲しい気持ちもあるから複雑😂

コメント

ママリン

うちも生後3ヶ月で6.5キロあるので同じような成長曲線かなと思います😊ちなみに長男も一歳で10キロ超えて、今は20キロあります😢長男はもう抱っこできません💦ハグはしていますが☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    20キロですか?!すごいですね😲でも成長してるのは素晴らしいことですよね👏
    うちもこのままのペースで成長したら同じ感じになりそうです😂
    抱っこは難しくても、ハグはたくさんできますものね☺️

    • 4月23日
mizu

長男が3ヶ月で7.5kgでした💦
でもその後動き出すと体重の増え方は緩やかになりましたよ😊

今でも身長は高いですが、体重は軽めです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これから動くようになって緩やかになるんでしょうか…
    最近ミルクの飲みもムラがあったりでトータル量は減ってるはずなのに、ちゃんと栄養は吸収してるみたいで重たくなってます😂
    身長高くても体重軽めなのスタイル良くていいですね✨

    • 4月23日
deleted user

娘は3.8kgで生まれて、いま約7kgあります😌生まれが大きかったので、少しずつ緩やになってきました!
でも、はじめてのママリ🔰さんと同じようにもう少し軽かったら抱っこももうちょっとしてあげられるのに〜と私は生まれた時から思っていて、同じ気持ちの方に出会えて嬉しいです ☺︎
でも成長が寂しくもあり嬉しいですよね〜!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子の方が生まれは少し小さかったですが、今はmさんのお嬢さんより体重超えちゃってますね😂
    もう少し緩やかになってほしいです💦
    成長はとっても嬉しいんですが、大きくなると抱っこがどんどんキツくなってくるので本当に複雑です😂

    • 4月23日
はじめてのママリ🔰

娘は7キロありますが身長60cmでチビデブちゃんです😂身長もちゃんと伸びて欲しいです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    身長60センチならそこまで太ってるという感じでもないんじゃないですかね?!
    赤ちゃんはぽちゃぽちゃな方が可愛くていいと思います😊
    身長の伸びが早いと服が一瞬でサイズアウトするので緩やかになってほしいところです😂
    今のところ全くその気配ないんですが🤣

    • 4月23日
ちなつ

4ヶ月で65センチ7.8キロだった娘、あっという間に10キロいきそうと思ってました😂
でも動き回るようになってから大して増えず10キロ超えたの最近です😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お嬢さんが4ヶ月の時、うちの娘と同じような感じだったんですね!!
    動き回るようになったら体重が落ち着いてくるの羨ましいです!
    そうなってほしすぎます😂

    • 4月23日
  • ちなつ

    ちなつ

    はじめてのママリ🔰
    身長も体重も8ヶ月頃までは上限ギリギリでしたが、1歳半近くで9.9でついにいくか?と思いきやRS肺炎で入院して偏食なのでご飯ほぼ食べずで9.4まで落ちたり…😅今は83.5センチ10.7キロなのでめちゃめちゃ平均です😂

    • 4月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    RS肺炎とは大変でしたね😭
    でもそれがきっかけ?で少しずつ落ち着いたのでしょうかね…🤔
    これから離乳食が始まるので、食べるの好きか嫌いかでも変わってきそうですよね。

    • 4月23日
3姉弟ママ

息子は4ヵ月で66.4㎝、8955gありました。元々、巨大児で産まれてるから仕方ないですか💦
気持ちは分かります。
けど、1歳過ぎて歩く様になったら、すらっとしてきました。ぽちゃぽちゃじゃなくなって寂しかったのを覚えてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    身長も体重も大きめだったんですね!
    でも歩くようになってスラッとしてきたんですか😲
    やっぱり動けるようになると自然と落ち着く子が多いんですかね??
    うちもそうなってほしいです😂

    • 4月24日
  • 3姉弟ママ

    3姉弟ママ

    産まれた時から大きいので…
    赤ちゃん時代を知ってる知り合いには、びっくりするぐらいすらっとしたと言われます。
    今も身長は高い方みたいです。

    • 4月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは生まれた時は特別大きめとは言われなかったんですけどね🤔
    身長が高いのはいいですね!!
    ぽちゃぽちゃなのも今だけかもしれないので、抱っこつらいけど😂、楽しみたいと思います!

    • 4月24日
はじめてのママリ🔰

うちの子供たちは上の子も下の子も4ヶ月で8キロ超えてましたよー😂
上の子のときも同じだったので、健診でもうちの子大きいなー、まぁそうだよねと納得してます笑

抱っこは本当に重い!!けれど赤ちゃんの時期はあっという間に過ぎちゃうのでたくさん愛でてあげてください💕😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    8キロ超えですか😲抱っこ大変ですよね💦
    でも赤ちゃんのぽやぽやしてる時期は本当に一瞬だと思うので、頑張って抱っこしたいと思います😂

    • 4月24日
メメ

うちは60センチの7.6キロでした🤣

4ヶ月健診では、うちにもこんな小さい時あったな〜と謎の懐かしさに襲われました笑

長く抱っこしてあげたいのに自分の体が悲鳴をあげますよね🥹
節々を労りつつ頑張って抱っこしましょー🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    周りの子たち小さく見えますよね😂笑
    腕の痛みとかやばくて整形外科行ったりしてますが、できる限り抱っこしてあげたいです🫶
    お互いがんばりましょー✨

    • 4月24日
💛

私の息子君も4ヶ月検診で8.1キロでした笑笑
友達が次の日に男の子BABYを産んでお互い体重とか言い合って
お互い同じくらいの大きさだったので何も感じなかったんですが、
4ヶ月検診に行って2人して、あれ……?私たちの息子でかい……?ってなりました笑笑

ちなみに予防接種の時息子より小さい子がいて同じく予防接種初めてかな〜🤭とか思ってたらBCGやってて、あら、あ、なるほど。ってなりました笑笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お友達と1日違いなのすごいです👏
    しかも同じような成長っぷりなのも!!
    1ヶ月健診の時はバタバタしてて周りの子たちを見る余裕もなくて分からなかったんですが、4ヶ月健診で、あれ…?やっぱりでかいのでは…?となりました🤣笑

    予防接種の時のエピソードめちゃくちゃわかります!!
    私も同じようなこと起きました笑

    • 4月24日
すず

生後4か月になったばかりで65cm、7.9kgあります😂
こないだ支援センターのイベントで会った10か月の子よりもか〜なり大きかったです。。
大きいと寝返りが遅いって聞いてるのでちょっと不安に思ってます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じくらいの感じですね!
    ちなみに今服ってサイズ80着せてますか?
    うちはこの前70買って、もう夏には着れなさそうでやばいです😂

    うちは寝返り一度だけできたことあったんですが、その後何にも音沙汰なしです🤣
    たまーに体は捻ってますが、それ以上は動かないのでこのままもうコロコロしない気がしてます🤣

    • 4月28日
  • すず

    すず

    服は70を着せています。ちょうどサイズです。夏には着れないですね…
    80も買ってありますが、まだ大きそうなので着せてないです。

    うちは身体を反らせていますが、まだまだ寝返りしそうにないです〜

    • 4月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    80だとやっぱりまだちょっと大きい感じしますよね💦
    でも70だとジャストって感じなので、何月まで着れるかな…と思ってます😂

    寝返りしなくてもいきなりお座りできるようになったりハイハイする子とかもいるみたいなので、我が子のペースもあるだろうと思って見守ってます!

    • 4月28日
ママリ🔰

うちの子は65センチで6700でした!生まれが3500だったので曲線下降気味なので1ヶ月後体重フォローになりました😭
成長曲線内であればいいと思いますが、小児肥満も増えつつあるので、幼児期から学童期の食事は要注意ですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体重の増えがよくない?のはちょっと心配ですね💦
    娘は身長も体重もずっと曲線上の方ですが、今はまだ肥満とかそういう心配はしてないです!

    • 4月30日
はじめてのママリ🔰

うちは男の子ですが、4ヶ月で8キロ超えてて、よその赤ちゃん見るたびに、ちっちゃ!!って思ってます😂
同じくらいの月齢かなーと思ったら全然上だったり、まだホヤホヤちゃんかなーと思ったら同じくらいだったり笑

もはや抱っこがかなりキツイですが、小さくて悩むより大きく育ってくれてありがとうって思ってます😌🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大きいと寝返り等遅いという話もありますが、うちは4ヶ月後半で寝返りしました🙋‍♀️

    産まれた時から大きめですが、ちょっと成長ペース早すぎ?と思って病院で相談もしましたが、成長曲線から極端に外れたりしてない限り、大きい分には気にすることないと言われましたよ🙆‍♀️

    • 4月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    男の子だと結構そのくらいの体重の子も見かけます🙆‍♀️

    うちの子より確実に小さめなのに、首がしっかりしていて抱っこもヒップシート使ってる子を見ると、あれ…?もしかして結構月齢大きいのか?となります笑

    寝返りとかも、その子その子でペースがあるのだろうと思ってあまり気にしてないです!
    ただ、早くコロコロ転がるところ見たいな〜とは思ってます笑
    成長に関しても、曲線を大幅に外れてるとかでなければまぁ大丈夫でしょ!と思っていて、そこに関してはあまり神経質にはなってないので大丈夫です🙆‍♀️
    ですが、ありがとうございます✨

    • 4月30日