

ファン
体験談ではないですが、保育園に預けにくいのなら夜だけ旦那様にお子様預けて、コンビニ夜間勤務とかの方が安定すると思いますよ~(^^)d

しゅうmama
そうですよねー😢帰る時間がかなりバラバラなので外に出て働くのは厳しいんです(-_-)シフトもなかなか決まらず、泊まりもたまにあるため、難しそうです(;_;)

ファン
そっかぁ、家も出張や帰宅時間がバラバラなのでわかります。
後は支出をいかに減らせるかですよね。
生活費より、固定費の見直しした方が案外楽だったりしますよ♪
保険下げるとか、携帯見直すとか。どうかな?

しゅうmama
そうですよねー😢やっぱ簡単には稼げませんし(-_-)
足りてないわけではないんですが、自分の買い物も出来ないしおこづかい程度稼ぎたいなーなんて(^-^)v
食費、携帯、光熱費をもっと節約出来そうです😁

ファン
なら携帯から見直して、徐々に光熱費や食費を上手くやりくりですね(*´・ω・`)b
私はびっくりするくらい物力なくなったので、友達とランチするくらいのお小遣いを使う感じです。
物力は物を捨てると、相当なくなりましたよ♪
家もスッキリで片付けや掃除が楽になります。しかも掃除機わが家にありません。(笑)
100金でホウキとちり取りのsetを買って、クイックルワイパーで電気代使ってません。買えない家計ではないのですが、転勤族なので収納を考えると毎回悩んで買わなくなっちゃうんですよ…でも掃除はこまめにできるので★

しゅうmama
あたしも物は少ない方なんですが旦那さんの手取り17万くらいなので旦那さんにおこづかいもあげれず(-_-)
おこづかいあげてないのに自分には使えません(;_;)

ファン
ひゃー、中途半端な金額ですね。もちろん多いに越したことはないですけど、現に家計はなんとかやってけているし~…
でも家は25万ほどで、前貯金5万に後貯金は生活費の遣り繰りで残った額で約5万ほどですよ。
旦那に小遣いは月収の1割あげてます。一番は家賃ですね、4.15万+駐車場0.5万です。
保険も私が働いていない間は安くして、二人で1.1万。
光熱費はオール電化のアパートなので電気水道で1万。
携帯とネット=2.1万ですね~。
固定費は合計で10万ほどですよ♪

しゅうmama
家賃は会社もちで5000円だけ支払いなのですが、旦那の携帯が2万かかってるので抑えてもらうようには言ってます(-_-)あとは光熱費、食費がもう少し抑えられますかねー(^∀^)
旦那さんと買い物行くとばんばん肉など買うので困ります‼笑っ

ファン
私は余計なもの変われたくないので、一人で買い物いきますよ♪肉類はコープかな。
携帯に2万って、電話で2万ならかけ放題の携帯へ乗り換えた方が…家賃5000円魅力的ですね。それなら充分貯金作れそうだけど。

RIK☆
だんなさん、掛け持ちしないんですか?生活きびしいなら、奥様も働かないと。ここで質問より、旦那さんと話し合わないと!家計苦しいのなら、携帯も使わない!ネットも使わない!ってやっていかないと無理じゃないかなぁ?と、おもいます

妃菜ママ♡
17万あって家族三人家賃も5千円なら貯金できますね
コメント