※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠初期の経過について、心配しています。成長が遅いけれど出産した方のエピソードを聞きたいです。

枯死卵だった方や、枯死卵疑いがあったけど出産出来た方、それまでの経過を教えて頂けませんか?

5w6dで胎嚢のみしか確認出来ず、胎芽、卵黄嚢、心拍全て確認出来ておりません。
やはり厳しいのでしょうか?😭

成長が遅いだけで7週で心拍確認出来た方もチラホラみかけるので、そうだったら良いな…と思いつつ、厳しいよな…と思ったり💦

こんなに成長遅かった(小さめだった)けど出産出来たよ‼️など希望の持てるエピソードありましたら教えてください。

コメント

□emiyu□

5w5dで胎嚢空っぽでしたが、順調に成長してます🙋‍♀️

私の病院では5週で胎嚢、6週で胎芽、7週で心拍が確認出来ればいいと言われてます😊卵黄嚢はエコーの角度によって見えない事もあるみたいで今回の妊娠で見えた事ないです✨

  • ママリ

    ママリ


    そうなんですか✨
    不妊治療でよ〜〜〜やく授かった命なので、なんとか産んであげたいと思っているのですが、受精の瞬間に染色体の運命はある程度決まっているのも知っているので、どうもネガティブになりがちです😭

    でも5w5dで胎嚢からっぽでも順調に成長出来る命があるのは本当に希望になります✨
    □emiyu□さんに続けたら良いなぁ‼️
    でも次の診察が怖くてたまらないです😭頑張ります💦

    • 4月23日
  • □emiyu□

    □emiyu□

    めっちゃ分かります🥹私も前回心拍確認前に流産だったので検索の日々でした💦

    たまに5週後半とか6週前半で心拍確認出来てる人はめっちゃ早い人だと思います😳

    あまり考えずにいきましょう!💓

    • 4月23日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます〜😭
    流産や死産を乗り越えて妊娠中の方、出産される方、本当に頑張られてるなぁと年齢関係なく感じます。
    どうかどうか元気に健康に命が産まれますように💕
    本当にありがとうございました😊

    • 4月24日