

ママリ
大体、同じメニューで親子丼や野菜炒め、カレー、ミートソースパスタなどです😅
お味噌汁は、玉ねぎとわかめ入れただけで子どもの分は冷凍コーンを解凍したやつと冷凍ポテトをオーブンで解凍してつけてます!笑

りぃ
私も料理苦手です😂
我が家は前日の夜に下準備しておく事が多いです!
オムライスだったら具材だけ夜に炒めておく、仕事から帰宅後はご飯を混ぜて味付けするだけ見たいな感じです!

もっきち
お肉は味付けされたやつか最近は冷しゃぶにしてます😂
野菜は冷凍野菜使っておひたしかごまあえにしたり味噌汁を豚汁やきのこたっぷりにして一つのおかずとしてます🤣
私も料理苦手、めんどくさがりです😂

ママリ
先にブロッコリーとかの茹で野菜やサラダを食べさせて、その間にお肉を焼いたり、魚をさっと煮たりして、次々出していくパターンです😅
朝は私や主人の出勤準備や娘を保育園に送ったりで、あまり家族時間がなく、我が家は17:30ごろに保育園にお迎えに行った後、19:00までは娘の遊びに全力で付き合うのがルーティンになっているので、料理はそれからですが、大体19:15くらいから食べ始めて、19:45くらいにはパパとお風呂に行き、20時過ぎにはベッドです🙆🏻♀️
-
ままり
横入りすみません🙏
19時から作り始めて19:45お風呂、20時過ぎベッドってスゴすぎてコメントしてしまいました!とても手際が良いのですね✨お風呂超短時間で出てくれて、寝るのもスムーズな娘さんなのですね🥺夜夫婦おふたりともササッと動けるのが素晴らしいです〜👏- 4月23日
-
ママリ
主人が協力的なのが大きいです!むしろ私よりテキパキしてるかもです(笑)娘もそういうリズムに慣れている気がします🙄
お風呂は、出たがらない時もあるのですが、最近は絵本で釣ると喜んで出てきてくれます。
小さな頃から、部屋を暗くしてベッドに寝かせたら、5分くらいで入眠してくれる習慣があるので、寝かしつけたことはほぼ無いです😳体調悪い時くらいですかね💦- 4月23日
-
ままり
何度も横ですみません🙏🙇♀️
15分でお風呂と髪乾かしたり歯磨き?や寝支度できるのすごすぎます😳!!ご主人も神なのですね✨
五分で入眠……都市伝説のようです😇2人目産まれるので私もネントレとかしたいなと思ってるのですが、暗くして添い寝しないなどルーティン大事なのですね🥹頑張りますw- 4月23日
-
ママリ
あまり客観的に考えたことがなかったですが、よくよく考えると、主人がお風呂に入れてる間に、私は夕食を片付けて、お風呂から上がったら今度は私が娘の寝支度をして、その間に主人が風呂場を片付けて...みたいな感じで、私と主人がところどころで入れ替わって、ローテーションを組んでるかのように動き回ってますね🤣
ネントレは最初のうちは泣くこともあるでしょうけど、15-20分は心を鬼にして泣かせ続けないといけないですね🥲本当はすぐにでも駆けつけてあげたい気持ちでいっぱいでしたが、私たちも我慢してカメラに張り付いて見守っていました。生後6ヶ月ごろにはもう習慣化していたと思います。20時過ぎに入眠したら朝の8時までずっと寝てくれます☺️- 4月23日
-
ままり
詳細ありがとうございます🙇♀️
やはり泣かせ続けてでもトントンや抱っこしに行かず、カメラで見守り…が習慣化の肝なんですね!長男でそれ失敗しまして笑、途中から添い寝でないと寝ない子になり寝かしつけ毎日すごくかかるようになりました😂
参考に致します✨
主様、この場をお借りしてしまい失礼いたしました🙇♀️- 4月23日

はじめてのママリ🔰
うちは帰ったら19:30とかなので、休みの日に作り置きしてます(笑)
帰って作る時は作り置きで足りないのを作る程度なので、
チルド餃子焼くとか、チャーハンとかそんなんです😂
30分で作れるメニューだと
たくさんありそうですが🤔
和食だと、
・レンチン肉じゃが
(具と調味料入れてレンジでじゃがいもに火が通るまでチンするだけ)
・焼き魚
・ほうれん草の胡麻和え
・キャベツと油揚げの味噌汁
チンしてる間に焼き魚、味噌汁してしまって、
チン終わったら冷凍ほうれん草チンして胡麻和えたら完成です✌️
洋食だと、
・オムライス(炊飯器でケチャライスは作っておく)
・チキンソテー
・野菜コンソメスープ
中華だと、
・麻婆豆腐(ひき肉、水調味料入れてアルコール飛ぶまでレンチン→豆腐、片栗粉入れて混ぜたあと軽くレンチン)
・チルド餃子or焼売でも
・もやしとほうれん草人参ナムル(レンチンで)
・ネギとわかめの中華スープ
先に麻婆をチンしてる間に
スープ→ナムルで具材切り、
スープは出来次第すぐ火にかけます。
麻婆終わったらナムルチンしてる間に餃子焼きます🥟
どれも30分あれば終わると思います😆👍

mini
炊飯器は朝タイマーセットして出勤。
帰宅後すぐに鍋にお湯沸かして、沸くまでに具材切ってお味噌汁。
炒め物系のメインor焼き魚or揚げるだけの冷凍
焼いている合間に副菜もう1~2品作ります🙂
効率重視で時間かかるものから始めて、焼いている間とかは目を離して次の具材切ってます😶

退会ユーザー
副菜は朝作っておいて、夕食は揚げるだけとかにしてます。
それにサニーレタスつけてなど。
その揚げるものは、まとめて週末などの休みに下処理やパン粉付けして冷凍してます。
ほんの15分で夕食準備完了って日が多いです。
-
退会ユーザー
電気圧力鍋でセットして、お風呂入れてる間に出来上がるものも多いです。肉じゃがやカレー、シチュー、茶碗蒸し、筑前煮などです。
- 4月23日

はじめてのママリ🔰
まとめてですみません💦
皆さんありがとうございます!
参考にさせて頂いて毎日何とか作り上げてます!
私の手際の悪さで皆さんが30分で終わるような作業は1時間近くかかる事が多いんです😭笑
そして圧力鍋も持っておらず…
体力にも余裕が出てきたら日曜日に作り置きを作って冷凍保存したいと考えてます!
皆さんのアドバイスをメモしてこれからの夜ご飯作りに役立てたいと思います!
ありがとうございました🥹
コメント