
コメント

退会ユーザー
その頃は、まだ寝返りもしないし、バウンサーで寝かせたり、抱っこしてたりでしたね。
3ヶ月から寝返りし始め、窮屈なのをいやがるようになり、カーペットの上に長座布団をおいて、ごろごろさせるようにしてました!

退会ユーザー
バウンサーもベビー布団も有るのに、結局絨毯でゴロゴロしてます(^^;
-
みいみみみ
写真ありがとうございます♥️いろいろあっても絨毯がお気に入りなんですね!やっぱり広くてのびのびできるのがいいんですかねえー😸
- 1月24日

amam
背中スイッチがすごい子なので、基本的に膝の上です😂
家事をする間はバウンサーに乗せてます!
-
みいみみみ
うちもラック嫌がる日があり、置こうとしただけで大泣きです!ちょっとの間でもバウンサーに乗っててくれると助かりますね😊
- 1月24日

NAO꒰◍'౪`◍꒱۶*.+`
うちもその頃は、コンビラックと抱っこがほとんどでした‼︎
フィッシャープライスで出してるジムを買ったんですが、うごく動物を見て手足をバタバタ!楽しそうにしていました!それで遊んでいる隙に家事できましたよ♪
寝返りなどゴロゴロ時期は、カーペットにタオルケットやブランケットを敷いてネンネさせていました!
-
みいみみみ
抱っこやラック…同じような感じで安心しました🐶!写真、参考になりますー!喜んで遊んでくれるんですね😄興味あってネットでいろいろ見てたので、ゴロゴロするようになったら買ってあげたいなーっていう気持ちが強くなりました!
- 1月24日

。
下がフローリングでマット敷いてますが痛いかなと思い布製のクーファンを広げて使ってます!後は抱っこやバウンサー使ってますね🙏🏾
-
みいみみみ
クーファンあるので、確かにそれ使うのも手ですね!広げればふかふかで気持ちよく遊べそうですもんね😸
- 1月24日
-
。
汚れたら洗濯機で洗っちゃってます(笑)
布製のクーファンはいろいろ使えて便利ですよね☺️- 1月24日
みいみみみ
やっぱり寝返りが始まると窮屈に感じるのですね😅寝返り始めたらごろごろできるようなところを作ろうと思います!