![はじめてのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
連続流産後の妊娠で、2回の流産経験があり不安です。不育症検査は3回目で考えています。同じ経験をした方の励ましを聞きたいです。
連続流産後の妊娠で最終月経からすると4w2dです。
2回とも8週で胎嚢確認のみで心拍1度も確認できないまま稽留流産してます。
現在26歳で、年齢的にもまだ若いし妊娠できれば普通に出産まで当たり前にいくものだと簡単に考えていました。
2回の流産と手術は精神的にも身体的にも本当に堪えるもので、
また次も同じ結果だったらと初診に行くまで不安すぎます。
不育症検査などは、3回目もダメだったらしてみましょう。2回までは不運が重なったということもあるからと言われてしてません。
同じような境遇で3回目はうまくいったよという方おられたら励みになりますのでお聞かせください。
- はじめてのママ
![あきゃみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あきゃみ
状況が似ていたので、コメントさせて下さい。
私は24歳で2回(6w、8w)繋留流産して、現在3回目の妊娠中です。
2回目の流産の時先生に、流石になにか私に原因があるんじゃないか、、と聞きましたが、初期の流産はたまたま2回続く事は実はよくあることなのだと。
だから、詳細の検査よりも3回目にチャレンジしてみる方が良いと思います。と言われました。
それでも不安だったので、2回目流産の後に、一般的な不育症検査は受けました。(何も原因見つからず)
その後、3回目の妊娠で現在11週で心拍も聞こえて、今の所順調に進んでいます。
私も当時とても悩み、こんな怖くて辛い思いをするならば、もう妊娠したくない!と思っていたので、お気持ちとても分かります。。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
20の時に2度稽留流産しています。
1度目は13w、2度目は9wで、どちらも心拍確認後の流産でした。
不育症検査しましたが原因わからずでした。
2度目の流産から半年後に3度目の妊娠をして、3度目でようやく出産まで辿り着きました。
そして2人目は妊活再開した月に授かることが出来ました。
私も若いから平気だろうと安心してました。
当時はなんで途中でダメになってしまうんだろうって鬱になる程しんどくて追い詰められていましたが、妊娠出産って本当に奇跡的なものなのだなと感じることができた経験だったなと今では思えます。
コメント