
コメント

退会ユーザー
製氷皿だと、容量がいろんな種類売ってます☆はじめは小さじ1(5ml)からあげ始めるものがほとんどなので、5mlの製氷皿使ってました( ˊ̱˂˃ˋ̱ )小さじ3あげる時は作ったものを3キューブあげるような感じで、便利でした!が、たくさん食べるようになってからは、ジップロックコンテナの赤ちゃん用のもの(60mlなど)の方が便利です(^ν^)

Misaみさ
最近離乳食はじめました🎵
とりあえず最初は食べてくれるか分からなかったので、1さじ分ずつで冷凍しました👍
モリモリ食べてくれたので、解凍する時2個、3個って感じで増やしました!
10倍粥は次からシリコンのミニカップに1回分ずつ分けて冷凍してみよーかなーと思ってます😄
上手にゴックンしてくれるといいですねー💕
-
to_mo
そうなんですね!
モリモリ食べてくれたんですね♪わたしも楽しみになってきました♪
シリコンのミニカップだとそのままレンジで解凍するかんじですか?- 1月24日
-
Misaみさ
冷凍もレンジもOKなやつです👍
もう少し量を食べるよーになったら、小さいタッパー買おうかなと思ってます😄- 1月24日
-
to_mo
なるほどですね!
詳しく教えて頂きありがとうございました(^^)- 1月24日

hoshiko
製氷皿のサイズによりますが、5mlとか必要な容量の製氷皿を使うと食べる度に計らなくていいから楽だと思いますよ!
うちは100均の蓋付き製氷皿だったので、慣れないうちは計量してました💦
-
to_mo
教えて頂きありがとうございます!
明日製氷皿を見に行ってみます♪口をモグモグしながらこちらを見つめてくるので早めに準備してはじめてあげたいと思います!ありがとうございました!- 1月24日
to_mo
なるほどですね!詳しく教えて頂きありがとうございます!口をモグモグしながらこちらを見つめてくるので、早めに準備してはじめてあげたいと思います!ありがとうございました♪