
コメント

はじめてのママリ🔰
所有期間が5年以下なら利益に対して40%、5年以上なら20%かと思います!
なので、例えば100万の利益が出たとしたら、5年以上なら40万、5年以下なら20万って感じかと思います!
はじめてのママリ🔰
所有期間が5年以下なら利益に対して40%、5年以上なら20%かと思います!
なので、例えば100万の利益が出たとしたら、5年以上なら40万、5年以下なら20万って感じかと思います!
「住まい」に関する質問
地鎮祭をやるかやらないかについての質問です ※私たちはやらなくてもいい派なのでできれば同じ価値観の人から回答が欲しいです ◯ハウスメーカーの人は、やる人やらない人半々で、無理してやらなくてもいいと言っています…
本日内見しましたが物件的には良かったんですが予算的にオーバーしておりお断りを入れたいのですがご連絡はあちらからくるのでしょうか? 今日見た物件は仲介業者の仲介?みたいな感じで2人違う会社の人がいる感じでした…
新築マンションの購入を検討しています。 気になる物件があって、その中でどの部屋にするか迷っているのでみなさんの意見をお聞かせください! 1階の専用庭付きのお部屋で間取りはおなじです。 ①南西向き 庭が真四角じゃ…
住まい人気の質問ランキング
2人のママ
新築戸建てになると
その分控除があると聞いたのですがご存知ですか⁉️🧐
はじめてのママリ🔰
私は戸建てから戸建てなんですが、3000万控除みたいなやつですかね?
利益分に対して3000万控除を受けると、住宅ローン控除が受けれないので、損になると聞きました😂
2人のママ
そおなんですね!🧐
私もまだざっくりしか分からないのですが…
利益が300万程度だと、ローン控除受けた方がお得でしょうか?🧐
はじめてのママリ🔰
利益が300万で所有期間分からないですが、例えば40%なら120万引かれる感じなので、借入額にもよると思いますが、ローン控除の方がお得だと思います!
はじめてのママリ🔰
住宅ローン控除のシミュレーションできるサイトもありますが、我が家は住宅ローン控除受けた方がお得でした😊
2人のママ
ありがとうございます!
シミュレーションもできるんですね🧐!!
調べてみます!