出産時の入院誓約書について、保証人や緊急連絡先の記入方法について相談しています。連絡が取れない場合の優先順位や誰を記入すべきか悩んでいます。
出産における入院誓約書について教えてください🙇🏻♀️
病院によってフォーマットが違うのは重々承知のうえですが、
皆さんならどうするかご意見を伺いたく質問させていただきます。
入院誓約書の欄に、
①保証人(身元引受人)
②連帯保証人
③緊急連絡先1
④緊急連絡先2
を書く欄があります。
①②については、名前、電話番号、住所、続柄、職業、勤務先名、勤務先電話番号の記入が必要で、
③④は、氏名と電話番号のみです。
①は夫、②は遠方に住む私の実母にしました。
③④を誰にするのかよくわかりません…何かあった時の緊急連絡先として使用して欲しいのは①と②の人たちでしかないのですが😂💧同じ内容を重複して書くのも違うのかなと思ってます。
①も②も連絡がつかなかった場合に使用するものという認識でいいと思いますか?
とすると、近くに住む義母と義父にしようかな…と思うのですが💦
③④についてはあまり優先度は低いのかもしれないので
病院に電話して聞くまでもないのかなぁとは思うのですが、
気になったので皆さんならどうするか教えていただきたいです!
よろしくお願いします🙇🏻♀️
- ママリ(1歳2ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰のんたん
③が旦那様で④が実母で大丈夫ですよ✨
りあ
私も記入しましたが、①夫、②実父、③夫、④実母でした💡
緊急連絡先なので、もし手術とかになった場合の
書類書いたりとか来てね、ってことかなと、、
(うちは実家が近いのでそうしました)
あと、保証人、連帯保証人は入院費が未払いの際に
代わりに支払いよろしく!って感じかなーと解釈してました💦
-
ママリ
参考になりました✨ありがとうございます🍮ˊ˗- 4月22日
はじめてのママリ
うちの産院は保証人系→支払いなので距離関係なくだいたい両親
緊急連絡先→急遽手術しないと!とかで呼ぶ場合もあるので近距離に住んでいる身内でと言われたくらいです!
私も実両親が遠方住みなので、
保証人→夫
第二身元保証人→実父
緊急連絡先1→夫
緊急連絡先2→義母(近距離住み)
にしました!
-
ママリ
わたしも同じく、③夫 ④近距離住みの義母と記入しました✍️ˊ˗
参考になりました、ありがとうございます🧡- 4月22日
ちょこ
看護師です😀
①と②は会計関係、③と④は何かあった時に連絡できる場所という認識です。
①は配偶者、②は別世帯で頼れる方、③と④は緊急時や何かあった時に連絡する人なので配偶者やすぐ来られる親族にする方が多いです。
-
ママリ
看護師さんからのコメントとても参考になまります!
夫と近距離住みの義母にしました。ありがとうございます🙇🏻♀️🧡- 4月22日
ママリ
参考になりました、ありがとうございます😭🌸