※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の子供が風邪で咳が続いており、夜間に特にひどくなるようです。過去に気管支炎で入院経験があり、喘息の可能性も指摘されています。加湿器を使用しているが、ハウスダストも気になる様子です。心配なので相談したいです。

3歳0ヶ月の子供です。
保育園2年目ですが、新年度早々風邪を引き、
4/7 咳が出始める
4/8 小児科A(近くに新しくできたところ)受診
4/13 小児科B(かかりつけ)受診
4/15 治ってきたので薬をやめる
4/16 また咳が出始める
4/17 咳で3回吐き戻し、保育園お休み
4/18〜20 夜中毎日1回は咳で夕飯を戻してしまう
4/20 小児科C(家から一番近いところ)受診
という感じです。

保育園に行っているので日中のことはあまりわからない(先生にはお昼寝中や昼寝から起きるタイミングで咳が出ると言われています)のですが、夜は特に寝室に行ったときと、夜中1〜3時頃特によく咳が出ている印象です。

昨年一度肺炎になりかけの気管支炎で入院し、かかりつけの小児科では「喘息の気はあるかも」と言われましたが、はっきりと「喘息です」と言われたことはありません。

今寝室は加湿器をつけ、最近は暑いので扇風機の上に濡らしたタオルを置いて加湿はしているつもりです。
ハウスダストなどもあるのでしょうか?(>_<)
もう2週間ずっと咳が出ていて心配です。
ちなみに発熱は一度もありません。

コメント

arr

Aが新しくできたなら先生も親身になって色々検査してくれそうな気がしますけど、、

ですが、Bがかかりつけ医であり、なおかつ気管支炎で入院した病院だった場合は再度B病院を私なら受診します!

ハウスダストというより、治りかけの咳だと思います🤔
前回の気管支炎で少々気管支が傷つき、咳が長引いて出るようになったのかもしれないですね🤔
そのまま様子みてもいいかもしれませんが、喘息の気があると診断されたなら再度病院受診するかもしれないです😣!
またシーツとかも一回全部洗ってみるとか、加湿器つけてるのでカビがどこかに生えてないか等探すかもしれないです💦💦
お子さん早く良くなりますように🙇‍♀️❣️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    • 4月23日