※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の子供がダンスを始めたが、レッスン中に飽きてグズグズする。続けるか迷っているが、子供は楽しみ。もう少し様子見ても良いか。周りの経験談が知りたい。

習い事についてです。
体験に行って楽しかったやりたいと言ったので3歳の上の子がダンスを始めました。
1時間レッスンで4回ほど行ったのですが、うち2回は30分ほどで飽きてしまい
先週と今週はずっとグズグズでした。。

周りのママさん達は3歳児ならこんなもん、うちの子もそうだったと言ってくれるのですが
さすがにやらせるの早かったかなとか、レッスン受けないなら月謝ももったいないし辞めさせようかなとか考えてしまいます。
でも本人はダンスの曜日になると、楽しみ!と言います😰
まだ4回ならもう少し様子見で良いのでしょうか?
ダンスに限らず3歳児で習い事してる方、最初はこんなもんですか?
大体どのくらい通えば周りと同じように出来る用になりますかね。。😭個人差はあると思いますが😭💦

コメント

まーり

始められたばかりなのでもう少し様子見でいいのかなーと思いました☺️✨️
うちは今のところ楽しく習い事に行ってますが、まだ3歳だしそのうち嫌~ってなるときもあるのかなぁと🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どんな習い事してますか?
    ダンスと英会話もやらせたいなって思ってたのですが、英会話までとなるとさすがに大変そうなのでしばらくはダンス一本にしようと思いました、、🥲💦
    もう少し様子見で良いですかね

    • 4月21日
  • まーり

    まーり

    リトミックとスポーツと英会話習ってます😊
    一気に忙しくなりましたが、本人は遊びに行ってる感覚みたいです😂
    これから慣れてきたら楽しめるかなと思いますよ🥺

    • 4月21日
yama

4歳で空手はじめて
最初はそんな感じでした!

うちも体験で
やっぱり早かったかなとか
まだやめとこうかなと
悩みましたが
4歳だとそんなもんと
同じように言われました🤣

本人は飽きちゃうし
日によってやる気なかったりですが

上の子と一緒に週3通って

1ヶ月くらいしたら
真面目にやるようになってたらしいです!

(親は体験以外は見学できないところです😭)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少しでもやってくれればいいのですが、この前なんて丸々1時間やらず保護者席のところで遊んでました😭🙄

    親が見れないとどんな感じかわからないから迷いますよね😭💦

    • 4月23日
SR★

最初はそんな感じでいいと思いますよ!
3歳の集中力、そんなに続きませんので、少し参加できればOKという気持ちで行けばいいと思います。
本人が楽しみ!と言ってるなら、しばらく様子見てはどうでしょうか?
やらなくても、見て覚えて、ある日突然踊るようになるかもしれません😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    行く前は楽しみ!というのですが、行ったらすぐ帰りたいと言います😭
    仲良しの子と同じタイミングで始めたので、ダンスが楽しみなのかその子に会えるのが楽しみなのか、、😭🙄💦

    • 4月23日
さく

上の子が2歳〜ピアノを習ってます!

3歳ごろまでは、最後までできる時もあれば、先生の話を聞かずに勝手に他の物を触ったり、ふざけたりしてましたよ😂
1時間あるとのことなので、3歳さんには長いのかなの思いました!

3歳後半〜は、最後まで集中してレッスン受けれるようになったと思います☺️

もっと短めの時間の教室を探すか、この1年は何かの習得より、ダンスを楽しむためと割り切って通うと良いかもです✨
4歳になるとだいぶ違いますよ〜

コスパだけで考えると4歳〜でも充分だと思います❣️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    楽しんでくれるならいいのですが、すぐ帰りたいと言い出すので本当はどう思ってるのかよく分からず😭💦

    • 4月23日
はじめてのママリ🔰

年少の冬(4歳なりたて)からダンスやってます💡
先生も子どもは1時間ずーっと集中するのは難しいよと言ってました。
幼稚園の疲れもあって、その日によってグズグズな時もありました💦大抵真面目な性格なのですが、疲れややる気、甘えとかでちゃんとやらずにレッスン代無駄にしてるー😭って思う日も
ありましたー😅最初だけというより、この3年間でそういう時期があったり、やる気満々の時があったり、伸び悩んだり、思うように踊れて楽しくなったり、の繰り返しです笑

楽しみ!って本人が言うなら大丈夫だと思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わーーー😭実体験聞けて少し安心しました、、
    泣いて行くの嫌がるとかなら、嫌々やらせる気もないですが行く前は頑張るって言うので
    辞め癖ついても嫌ですし、もったいないけどもう少し頑張らせてみようと思います🥹✨
    ちなみに始めてどのくらいで1時間集中出来るようになりましたか?🥲

    • 4月30日