![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園での写真やフルネームの扱いに悩んでいます。子供が学びになるという理由で発表会や運動会に出させられるが、写真や動画がSNSに載せられ困っています。園長に相談すべきか悩んでいます。
相談です❕
訳あって保育園での写真NG、フルネームは外で出す(お散歩時の名札は外す、靴箱もマークのみ)等の禁止にしてもらってます。
今年は年少になり、今までは発表会や運動会がなかったのですが
年少なのであります。担任の先生には発表会や運動会に出ないのは子供の学びにもならないしできるだけ出て欲しいと言われました。
が、写真は絶対撮られるし、動画も撮られると思います。
他の子のに写ってしまうのは仕方ないけど、それをSNSに顔を隠さずに載っけてしまう方がいるのが現実…
こういう場合ってどーしたらいいんでしょうか😭
保育士がSNSには載せないでくださいと軽く言っても載っけてる方が平気ているので困ってます😭
園長先生に相談すべきですかね…
モラルの問題だし、、先生はどうにも出来ないよなぁ…と😭
でも既に1人他の子が写った保育園での写真をSNSに乗っけてる方がいるので80パーセントの確率でイベント事にあげられふとおもいます…
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
先生にはどうしようも出来ないですね。SNSに載せるの禁止ってお便りに書いてもらうくらいしか、、
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ほんと、モラルの問題なので
これから先が思いやられますよね😭
先生たちは大変でしょうね😭
-
はじめてのママリ🔰
DVから逃げてるのでまじで、写真やフルネームを平気でSNSに載っけられると困るんですよね😭
保育園が頑張って対応してくれても保護者が無駄にするという…
既に動画を載っけてる方知ってるので園長先生に名指しで報告してもいいんでしょうか…- 4月21日
-
はじめてのママリ🔰
報告してもいいとおもいます🙆
- 4月21日
-
はじめてのママリ🔰
してみます😭- 4月21日
![ミミ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミミ
熱出ましたーって当日お休みします!
せっかく伏せているのにもしもの可能性は潰しますね!
確かに子供は可哀想に思えますが、実際自分の園生活なんてほとんど記憶にないし、
写真だって今なら自分のスマホに園服姿を残せば良いと思います😊
園に通わず入学する子だっているんだから気にしなくて良いと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます(_ _)
それが1番いいですよね😭
モラルのない方がいるのを見つけてるのでもうそうするしかないですよね😭- 4月21日
-
ミミ
先生には申し訳ないですが
いるんですよね、、
もしもがあっても先生は謝罪で終わりだろうですが
ママリさんやお子さんは最悪引っ越し転園なんて私なら最悪なこと考えちゃいますね、、😰- 4月21日
-
はじめてのママリ🔰
先生も全ての親を監視することは出来ないし、うちの子が他の家庭の動画に映らないようになんてどう頑張っても無理だし😭
シングルだし頻繁に引越しが出来ないのが現実で、どうしたらモラルのない親が理解して載せるのやめてくれるんだろと夜な夜な考えてます…😭- 4月21日
-
ミミ
モラルのない親の思考を変えることは不可能だと思います😰
割り切って諦めて考えるのやめた方が気持ち楽になるかと思います😭- 4月21日
-
はじめてのママリ🔰
ホントそうですよね😭
考えすぎちゃう自分が嫌になる…- 4月22日
![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろん
特別な事情があるなら、欠席されてもいいかなと思います。
園や学校がSNSに載せないように伝えても、載せる方はいると思います。
-
はじめてのママリ🔰
先生達は必死に色々考えてくださってるのにたった1人の親のせいでそれが無駄になってると思うとかなりしんどいですよね😭- 4月21日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
確かに先生の言ってる事も正しいですね
色々な経験をママリさんのお子さんにしてほいしという願いがあっての事ですね
赤の他人が園からのお願いを無視したせいで、ママリさんのお子さんが行事を欠席しなきゃいけないかなと悩まなきゃいけない事が腹立たしいです
特別な事情があるようなので、園長に名指しでお伝えするのありだと思います
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
私もできることなら皆と同じように過ごさせてあげたいですがこの子が何かあったら私しか守れる人もいないので過保護すぎるくらい過保護になってて。。
モラルを持ち合わせてない顔はしてるので案の定やっぱりなーって思いましたが笑
うちの子だけじゃなくてクラスや学年のほかのお子様のことも考えるとやっぱり名指しで園長先生に伝えてマークしてもらった方がいいのかなとは思いました🥲- 4月21日
-
はじめてのママリ
園側がお願いしても無視してSNSに載せる人は絶対にいると思います😭
行事って子どもにとって大変なこともあるだろうけど、楽しい!頑張ってきたことを大好きな親さんに見てもらって褒めてもらえたという良い経験ができると思います
保育士をしていた者としてただママリさんのお子さんが安全に楽しく行事に参加できる様になってほしいなと願ってます- 4月21日
-
はじめてのママリ🔰
間違いないです…
非常識な人ってほんとにそう言う注意喚起ですら無視しますもんね😭自分の子が可愛くて載せるんだろうけどだったら自分の子だけ載せろよってなりますね😭💦
私だけでなく他のご家庭でもきっと写真掲載は嫌がる人いるだろうし😭
1回園長先生に名指しで報告して、
どんな注意喚起、対応をしてくれるのか聞いてみようと思います😭
最悪の場合弁護士も使うと言っておこうと思います🥲- 4月21日
はじめてのママリ🔰
ですよね😭
どうしたらいいんだろう…って不安しかないです😭