※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

糖尿病の家系の人は、食生活を気をつけていてもなる時はなってしまうの…

糖尿病の家系の人は、食生活を気をつけていてもなる時はなってしまうのでしょうか?😢
私の父と旦那の祖母が糖尿病でした。その他はみんな糖尿病じゃないのですが、子どもたちが心配です💦💦

コメント

はじめてのママリ🔰

家系的になりやすいと思います、、、。私は父と母が糖尿病です。私も妊娠糖尿病になり、妊娠中ではなくても健康診断の血糖値は高いです。
でも、糖尿病の家系の人って、糖尿病になる生活してる気がします。間食が多いとか運動をあまりしないとか、、、。
普通の人よりかなりやすいかもしれないけど、気をつけてればならないんじゃないかな、と思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにうちの父も食生活が酷かったみたいです💦
    健康的な生活をして、気をつけようと思います😣

    • 4月21日
サカナ

私の家系が糖尿病家系で、私は痩せ型寄りの標準体型ですが、妊娠中は糖尿病になり、インシュリン注射を打ちながら出産しました!
食生活は気をつけてても、なると言われました。
病院の先生からは、糖尿病はお父さん家系からの遺伝だから、お母さんは自分を責めないでねと言われました。
我が家も旦那のお父さんが糖尿病なので、子ども達には遺伝する可能性がありますが、食生活を気をつけてたり、運動していたら、進行を遅らせられるし、薬も色々開発されているので、あまり気にしていません✨

はじめてのママリ🔰

体質はありますね、
我が家は糖尿病家計で、妹はかなり細身で食事も健康的で完食もあまりしないタイプなのに妊娠糖尿病になりました。
私もまだギリ基準無いですが、健康診断の血糖値は高めです💦

シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

どうしても遺伝的に、糖吸収が良いので太りやすい、少し食べただけだが身体に肉がつきやすい、はありますね🤔