

はじめてのママリ🔰
手取りはいいと思います✨
ボーナスは保育士の私の方がもらっています!

ママリ
職種や性別や環境によるかなーと🥺
自分が働くなら、給与は良い方だと思います!

退会ユーザー
良い方だとおもいます!

ぷーたん
手取りは多いなって思います😊
ボーナスは少ないなって思いました😵

はじめてのママリ🔰
その手取りだとボーナスもっといいような気はしますが若いですしいいほうだと思います😊👌🏻

はじめてのママリ🔰
うちの会社の初任給は、
大卒25.2万
ボーナス2回月給6ヶ月分
+残業代
修士26.6万
ボーナス2回月給6ヶ月分
+残業代
博士28.7万
ボーナス2回月給6ヶ月分
+残業代
となっています!
なので、25歳だとすると大体うちの会社の大卒3年目(毎年8000円〜1万円ほど上がるので)の手取りと、同じくらいかなと思いました😊💛
残業めっちゃしてなければ、、🤣🤣

むーむー
手取りに対してボーナスが少ないなと思います🙄
ボーナスは年間で手取りの3倍くらいはほしいですね🙄

ママリノ
薬剤師の一年目とかそんな感じでした!

みかん
職種によるかと!
一般的な会社員(事務等)ならいいほうでは?
-
初めてのママリ
大型トラックの運転手です
- 4月22日

退会ユーザー
大型トラックの運転手でそれはちょっと低めかなと思います💦
主人が2年くらい前(22歳)の時は、手取り30万前後とボーナスは主さんと同じくらいでした。地方住みです。大型トラックの中長距離?運転手でした。
しかもトラック運転手は拘束時間と給料、割に合わないのでキツイですよね😭💦
-
初めてのママリ
うちの会社は女性も働ける会社って宣伝していて保育園もあります!
8時から17時20分が定時で、残業はしてないです💭福利厚生はしっかりしてますが🥹
やっぱり少ないですよね?- 4月22日
-
初めてのママリ
あと女性が多く子供もいる人も運転手なので、子供の熱が出たりしたらすぐ自分の会社の保育園に行けるように近場での配達しています!
- 4月22日
-
退会ユーザー
なるほど‼︎
主人の会社も女性何人か居ましたが、託児はありませんでした💭隣の県に運搬するので2日に1回帰ってくるって感じです🥹💦空箱で帰ってくる場合は歩合つかない感じでした😭
残業無しなら妥当な額か、少し高めなのかなと思います😊✨
運送会社は結構当たり外れがあるので、当たりの方かと🫶🏼✨- 4月22日
コメント