※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ママ、〇〇役ね!と永遠やらされ続けるのはいつまで続きますか❓4歳娘です、限界です。

ママ、〇〇役ね!と永遠やらされ続けるのは
いつまで続きますか❓
4歳娘です、限界です。

コメント

ゆか

私断ります😂
セリフまで決められて超めんどくさいです💦
ごめん、ママはやりたくない💦って言ってます💦でもいまだにやられますよー😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    断ったら怒りませんか?!
    うちは怒ってしまいに
    泣きます・・1人娘です・・😭
    シングルマザーで私しか相手いないので
    仕方ないのかもですが、、

    • 4月22日
  • ゆか

    ゆか

    前は怒ったりもしましたが、ママはやりたくない、〇〇もやりたくないこともあるでしょ?と…。
    幼稚園でもそろそろママ=自分がなくなって、それぞれに人格があると理解するようになるって言われたので、嫌なことは断ってもいいんだ〜✨って思って付き合うのやめました😅
    うちも今ひとりっ子ですし、私くらいしか相手する人いません。
    年中からはゲームしたり、YouTube解禁したりしてるので、ゲームで一緒に遊んだりして自分も楽しめる方向へもっていってます😅

    • 4月22日
  • ゆか

    ゆか

    例えばじゃあ10分だけ。時計の針が5になったらおしまいねー!
    それ終わったら片付けしてくれる?とか。ママのやりたいゲーム一緒にやろう!とか…。
    あと…わざと負けなきゃいけないのでちょっとめんどくさいけど、〇〇ごっこやお人形遊びよりトランプのババ抜きとか!は単純で子供も楽しめるし、繰り返しやらされるけど私的にはマシです😂負けないといけないですけどね🤣

    • 4月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます‼️
    確かに保育園では個々で遊んだりしてますもんね🥺
    時計の針でここまできたらね!とか言ってみます!
    ババ抜きやったことないです‼️今度買ってみます(^^)

    • 4月23日
R4

小学校入って、長女はなくなりましたー!

でも入れ替わりで次女がなりました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか・・道のりは長いです。😭
    小学校になると自分でやること増えますよね!?

    • 4月22日
  • R4

    R4

    小学生になると学校終わって、習い事して、宿題して、
    休みの日は友達と遊んでーで、家に居る時間がかなり減って、遊ぶ時間がなくなります🥺

    • 4月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます‼️
    小学校に入ったら入ったで
    お友達と急に遊び出して
    寂しくなるよ〜今のうちよ〜
    とママ友や先輩に言われますが
    実感湧きません、、😣
    そんなものでしょうか、

    • 4月23日
  • R4

    R4

    そんなものですね!

    でもやはり、子供が小学生にならないと実感しませんよ🤣

    次女もそうなると寂しいなぁとは思うけど、"今"がつらいんですよね😅

    • 4月23日