※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママり
妊活

妊娠報告のタイミングについて悩んでいます。要注意な状況で、早く報告するか、後で報告するか迷っています。

稽留流産を経て出産された方に質問です。
職場への妊娠報告はいつしましたか?

前回の妊娠は7wで心拍確認に流産でした。
仕事上立ち仕事で重いものを持つことが多いこと、残業が多いので
グループの人には陽性がでてすぐに報告しました。
課長には3ヶ月入ったら報告をと考えていました。

次妊娠してもまた残念な結果になり気まずい思いをさせてしまうかもしれないけど急に1週間ほど休むとなっても
迷惑ですし、悩んでいます。



コメント

ママリ

3回流産してます😅
仕事の内容的に危ないこともあったので1回目は陽性出てすぐ、2回目は直接の上司にのみ、流産後入院の時に報告する形になってしまいました。3回目も同様でした。
正直気まずくなってしまい、その後仕事を辞めてしまっていたので、4回目の妊娠は安定期に入ってから仲の良かったメンバーに報告しました。
周りは薄々気がついていたようでした。

  • 初めてのママり

    初めてのママり

    お返事ありがとうございます。
    やはり安定期入ってからが無難ですかね?😢
    流産経験してるとずっと不安ですよね。
    5月からリーダーが育休に入り、
    人員不足になります。
    報告されたところで迷惑ですよね💦

    • 4月21日
comugico.

12月に12wで稽留流産しました。
その時はつわりがひどく6wには上司と一部の同僚に伝えていましたが、その後みなさんに心配をかけたので今回は今6wですがまだ誰にも言ってません💦
つわりがひどくならなければ、安定期までは同僚には伝えないつもりです。
上司には何かあった時何で言わなかったの。と言われるので心拍確認後に伝えようと思います。

  • 初めてのママり

    初めてのママり

    お返事ありがとうございます。
    工場勤務なのですが、違う工程の人には安定期入ってからと考えてました。
    5月からリーダーが育休に入るため上司にも報告しにくいですがやはり心拍確認後に報告しとくべきですかね🤔

    • 4月21日
りんご

2回流産してます。

職場への報告は5ヶ月頃のお腹が出始める頃にしました!
それまでは普通に仕事していました。

  • 初めてのママり

    初めてのママり

    お返事ありがとうございます。
    お仕事は同じ感じですか?
    腰痛など大丈夫でしたか?

    • 4月22日
  • りんご

    りんご

    割と立ち仕事でしたが大丈夫でした🙆‍♀️
    自分で休憩とかうまく取りながらって感じでしたね。

    • 4月22日