 
      
      ADHD、多動性の子でも座って待ちましょうって言われたら座って待てたりしますか?
ADHD、多動性の子でも座って待ちましょうって言われたら座って待てたりしますか?
- たかぼんmama(5歳9ヶ月)
コメント
 
            退会ユーザー
うちの子は最初は待ってますが
イスでもクネクネしたり
集中力が切れるのが早くうろちょろしてます😭
 
            はじめてのママリ🔰
うちの子は
手足は落ち着かない
急に立ち上がるはありますが
ウロウロはせずに
授業は受けれてます!
- 
                                    たかぼんmama お子様はおいくつですか? - 4月24日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 7歳で2年生です! - 4月24日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 授業は座ってますが 
 病院の診察中とか
 面談とかは
 まったく座ってられません🥲- 4月24日
 
- 
                                    たかぼんmama いつ頃気になり始めましたか?💦 - 4月24日
 
 
            バナナ🔰
ただ座って待つのは苦手ですね💦
体がソワソワ、あっちこっちキョロキョロしだして最終的にはどっか行きますね😂
目の前に興味のある物があればまだ座ってられます!(集中力は短いですが)
あとは相当気分が乗ってる時なら多少の時間ならイケるかもって感じです😂
- 
                                    たかぼんmama いつ頃気になり始めましたか? 
 幼稚園or保育園から何か言われましたか?- 4月24日
 
- 
                                    バナナ🔰 
 気になり始めたのは2歳頃ですね😊
 保育園から指摘ありましたよ!- 4月24日
 
- 
                                    たかぼんmama そうなのですね💦 
 保育園からお話されたのはどのような内容で保育園に入ってからいつ頃でしたか?
 
 質問ばかりすみません🙇♀️- 4月24日
 
- 
                                    バナナ🔰 
 保育園で指摘されたのは3歳です😊
 今の園に2歳半で転園したのですが、その時には発達障害の傾向(発語の遅れ、多動・衝動の傾向有り)があり病院で定期検診を受けている事、3歳で検査予定という事を伝えてました。
 園からは3歳児検診もあるのでという事で3歳になる月に面談しました!
 園から伝えられた内容は
 ・集団生活(行動)が難しい
 ・離席が多い
 ・一斉指示が通らない
 ・気が向かないと活動に参加出来ない
 などですね😄(細かく言えばもっとありました)- 4月24日
 
 
            はじめてのママリ🔰
無理です😅
- 
                                    たかぼんmama そうなんですね💦 
 遊具等の順番待ちは出来ますか?- 4月24日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 順番は待てますよ☺️ 
 でも、ジッとしているのはどう頑張っても無理そうです💦
 座っててもどこか動いたり、クネクネしたりしてます😳- 4月25日
 
 
            ちぴ
待てないですね💦
どっか行きます💦
- 
                                    たかぼんmama そうなんですね💦 
 いつ頃診断されましたか?- 4月24日
 
- 
                                    ちぴ 
 3歳から週5で療育通ってますが、診断は付いてなく発達グレーです😅- 4月24日
 
 
   
  
たかぼんmama
何歳頃からもしかして?って気になりだしましたが?💦
退会ユーザー
基地の近くに住んでたので
ヘリや戦闘機の音や
掃除機の音に過敏に反応して
耳塞いだりが1歳くらいからありました!
たかぼんmama
音に敏感なのは症状の一つなのですね💦
診断はどのような感じの診断でしたか?