※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もゆ(25)
妊娠・出産

36週の初産で、陣痛の痛みについて不安。酸化マグネシウムを飲んでいるが、腹痛が激しく、前駆陣痛のような症状も。経験者のアドバイスを求めています。

初産で、まだ36週ですが…
陣痛の痛みって波がない時ありますか?
痛みが続いて陣痛と気づかなかった方とかいますか?

毎食酸化マグネシウムを飲んでいるのですが、
水分が足りてないときだと声が出ないくらい
一切動けないくらいの腹痛に襲われます。

35週後半くらいから生理痛のような
下したような腹痛、張りと共にあって
前駆陣痛みたいな症状もあるのですが、
止まったり、痛み続けたりで
薬のせいでよくわからなく…

経験がある方、教えてくださいませんか?
1人でタクシーを呼んで病院に向かうなど
声出ない動けないくらい痛い時にできる気がしなく不安で…
しかもいつもの薬のせいだったら…と考えるともうわけわからなくて…

コメント

はじめてのママリ🔰

陣痛は痛い時と痛くない時交互にきます!痛いのは1分前後ですよ〜!
ずっと痛みが続くってことはないです!
私も病院に電話している時5分間隔くらいで喋れなかったり喋ったりを繰り返していました🥺

はじめてのママリ🔰

本陣痛なら痛い時と痛くない時とか規則的にくるので、全く気づかないって人はまずいないと思います😊
陣痛でいきなり声でないくらいの腹痛っていうのはほぼないと思います😌

みこ

私も臨月、便秘がひどくて薬のんでも出ない時などはたてないくらの腹痛などありました😓
だから陣痛わからないかもーーーって不安になってましたが、

実際、陣痛と全然違いました😂たしかに痛いは同じなのですが、陣痛は波があるのでずーっと痛いはもう産まれるーって時くらいです。
陣痛は、痛い→落ち着く→痛いが交互にくるので(間隔は短くなる)わかると思います😊!
なんなら、ずっと痛い便秘の腹痛のがつらかったです。笑

私は旦那がいなかったので一人でタクシー呼んでいきましたが、
動けなくなったら無理だ!!と思って、早めに電話して病院には症状を大袈裟に伝えてました😂(初産は5分間隔で連絡でしたが、早めに連絡して嘘つきました!笑)
後少しで会えますね😊不安もたくさんあるとおもいますが、大丈夫です。痛みに弱い私が一人でタクシー呼んでいけたので、主様なら大丈夫!!

母子共に健康で産まれますように😊!応援しています。

ママリママ

必ず波はあり、ま……す‼️
必ず痛い、痛くない、痛い、痛くないとなります。

で、いきなり喋れないほどの痛みがあるとしたら、それは胎盤が剥がれたときです。1番危険な症状です。陣痛が来て、いきなり子宮口8センチくらい開く人じゃないと喋れないほど痛いまでいかないと思います。私も怖かったですが余裕でタクシー呼べましたし、乗りましたし、歩きました。

ひとまず排便のときに、そんなに痛くなるなら産科に相談してみた方が良いと思います💦何でそうなるかは私は分からないのですが、中には恥骨の位置の問題で、場所が悪いと痛い人もいるので本当にお大事になさってください。

deleted user

陣痛の痛みは間隔がつくのでわかると思います🥺

酸化マグネシウムは調節が必要なお薬ですね💦
私も妊娠後期で飲んでましたが、うまく調節出来ず産まれちゃうんじゃないかと思うくらいの腹痛に襲われたことあります😭
切迫で入院中でしたがトイレから出れませんでした😳