
胎動が苦手で、胎動を感じると不快に感じることがあります。旦那さんに相談したら理解されず、気分を害したかもしれません。
しゃっくりしている時の胎動が苦手です、、、。
同じような方いますか?😂💦
お腹の子はとても可愛いし、ぐにょーん、ぽこん!などの胎動も可愛い〜!!!と思うのですが、一定にピクン、ピクン、とお腹が動くとゾワゾワというか、不快に思ってしまいます、、、。
旦那さんに言ったらええ?!!!不快なんて言ったら可哀想だよ!!!と言われましたが、胎動を感じないあなたに何がわかるんだって気持ちになりました😂
気分を害した方がいたら申し訳ありません。涙
- ままり(妊娠32週目, 1歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
なんかわかる気がします!うちの子は毎晩絶対しゃっくりしてたのでそのうち慣れましたが、最初のうちは定期的にピクピクするのぞわっとしてた気がします😂
でも産まれてからお腹で感じてたのと同じリズムでしゃっくりする我が子を見てなんか感動しました🥹あぁ、本当にずっとお腹にいた子を今抱いてるんだぁ😭ってなったので、その日を楽しみにしてみるのもいいかも知れません😆❤️❤️❤️

はじめてのママリ
私もです😂😂
しゃっくりの時早く終わってくれってめっちゃ思います(泣)
同じような方いて安心しました🥺
-
ままり
今絶賛しゃっくり中です😂💦
しゃっくりしている部分を押さえて静まれ〜!!とも思ってしまいます、、、。
共感してくださりありがとうございます😭🧡- 4月21日

はじめてのママリ🔰
めっちゃ分かります😂
うちの子もお腹にいる時、心配になるぐらい毎日何回もしゃっくりしていて、その度になんかゾワゾワしていました🤣💦
産まれてきてからも今もなお、本当によくしゃっくりする子です☺️💕
-
ままり
多い時で3回ぐらい1日するので、その度に静まれーーーーーと思ってしまって😂
生まれてきてからもしゃっくり多い子なのかな?と考えると、姿を想像するだけで愛おしい気持ちになれます😳💦- 4月21日

退会ユーザー
わかります🤣
我が子は夜の母入眠の際にしゃっくり始めることが多くて「絶対わざとだ、、、🙄」って思ってました笑
しゃっくり止まるまで寝れないから辛かった😭
産んだら恨んでやるー🤣と思ってましたが今でもよくしゃっくりするので逆に可哀想で恨めません🤣
-
ままり
赤ちゃんのしゃっくり苦しそうに思えちゃいます😂
私もただいま絶賛しゃっくり中で寝れません、、、笑
共感してくださりありがとうございます😭🧡- 4月21日

はじめてのママリ🔰
わかります😂
私もそれで、ゾワゾワと気持ち悪くなってました💦
看護師さんに相談したら、そんなもんだよと言われました🤣
-
ままり
1日に2〜3回しゃっくりする子で、、、😂💦
嫌なふうに思ってしまってごめんねって気持ちです😭
出産まで乗り越えるしか無いですよね🥹✨- 4月21日

退会ユーザー
分かります😂
寝ようとしたときとかになると
うっとおしい。。とか思っちゃったり😂🤫笑
-
ままり
嫌なふうに思ってごめんねーーーと思いつつも、しゃっくりしてる部分を指で押して静まれ〜!!と願い続けてます😂笑
共感してくださりありがとうございます🥲- 4月21日

ふ🍵
私は胎動全般苦手でした😅
あー動いているなーとは思いますが、それを可愛いとまでは思えなくて🥺あくまで生存確認的な位置付けに思っていました💦
-
ままり
胎動も感じ方は人それぞれですよね🥹💦
私はまだしゃっくりだけですが、全般だと出産するまで大変でしたね😭- 4月21日
ままり
お腹の外で生きていく練習だとは思ってはいるのですが🥲💦
私も出産を終えて我が子を抱っこしたりしゃっくりしている姿をみるとかな様のような気持ちになるかもしれません😳コメントありがとうございました🥲✨