※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

気温が高い日に赤ちゃんの服装について悩んでいます。明日の支援センター訪問にどんな服装が適切か知りたいです。

ここ数日いっきに気温が高くなったので、スーパーに行く時に半袖の足なしロンパースで行って建物の中は冷えるのでレッグウォーマー履かせる、みたいな格好させてたんですけど、
買い物に来てる同じくらいの赤ちゃんたち、長袖のカバーオールだったり、ロンパースにレギンス履かせてたり、靴下履いてたり…
もしかしてうちの子薄着させすぎ?🤔
レギンス履かせたらおむつ+ボディ肌着+レギンス+ロンパースでお腹が蒸れて汗疹ができちゃうんですが…
明日初めて支援センターに行くのですが、25℃くらいあるようなので1人だけめっちゃ薄着で浮いたら恥ずかしいです😂
まだセパレート着せてない皆さん、気温25〜6度で外に出る時どんな格好させてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

短肌着に薄めの長袖カバーオールです。
腕捲ってあげたりはしてます!

たしかに半袖の足なし+レッグウォーマーでいたらちょっと薄着すぎるなーと思ってしまいますね。
夏とかどうするんだろう!とも、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうか、腕まくりすればいいんですね!
    確かにこのままだと夏場は外出も肌着一択になっちゃいそうです😂

    • 4月21日
ままり。

短肌着か半袖のボディ肌着+薄手の長袖カバーオール+レッグウォーマーです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊
    ちなみにレッグウォーマーはカバーオールの下と上どちらに履かせてますか??

    • 4月21日
  • ままり。

    ままり。

    下に履かせてます!😎

    • 4月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!

    • 4月21日
楓

半袖一択です😂レッグウォーマーすら無しです😂
上の子も赤ちゃんの時から暑がりで、20℃超えて長袖着てたら熱こもりすぎてあっという間に体温38℃とかになっちゃって💦
下の子もおんなじ感じで暑がりみたいで、既に半袖でしか着れません😂

保育園だとまだ長袖のお友達多いんですが、うちの子は無理です😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    暑がり半袖仲間がいてちょっと安心しました(笑)
    保育園はまだ長袖が多いのですね😳
    小学生になれば一年中半袖ボーイとかいますもんね!
    気温上がる日は堂々と半袖着せようと思います😆

    • 4月21日