※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひよこ
妊娠・出産

妊娠後期、胎児の推定体重増加について同じ経験の方へ相談。推定体重が緩やかに増え、先生は問題ないと説明。同様の経験をした方の状況や考え、出産後の経過を知りたい。

妊娠後期の胎児の推定体重の増加について同じような経験のある方教えていただきたいです🙇‍♀️
明日から34週に入ります。今日健診(33週6日)でしたが、胎児の推定体重が2064gでした。31週6日の健診の2週間前の健診では1981gもあり、81gしか増えていません💦それまでは、ずっと少し大きめだと言われており、推定体重の増加も大きかったのですが、今回急に成長が緩やかになってしまいました😣💦不安になり先生にも確認しましたが、「誤差内、赤ちゃんの腹囲が小さめに出ているからかな。問題ないよ。」とは言ってもらえました😢ちなみに今回腹囲は1週間程度遅く、頭や足は1週間程度成長が早い状態でした😣✨(腹囲も今までは1週間程度早い成長でした💦)
似たような時期に同じような経過を経験された方はいらっしゃいますか?よろしければ状況やその時に考えられた原因、その後の経過や無事に出産まで辿り着けたか、出産後の赤ちゃんの成長の経過などを書き込める範囲で教えていただけると嬉しいです😭よろしくお願いいたします🙇‍♀️

コメント

ちみー

エコーは基本的に正確には測れないので誤差があります😌
私も先週の検診で2100グラムちょっとだったのに昨日の検診では2100gぴったりで減ってました😂
1人目の時も産まれる直前の検診では2800gぐらいかなーって感じでしたが普通に3000g超えてました😂

  • ひよこ

    ひよこ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️💓
    初産婦なこともあり、経験がなくとても不安だったので、同じような方のお話が聞けてとても安心しました😭✨
    やはり誤差はあるのですね😣💦
    1人目のお子さん、3000g超えてたのですね😳✨実際の体重は全然分かりませんね😂

    2人目のお子さんももう少しですね🥰
    お身体大事にお過ごしください☺️🍀

    • 4月20日
  • ちみー

    ちみー

    妊娠中は特に色々心配になりますよね😣💦
    でも先生から特に何も言われなければ大丈夫ですよ😌
    お互いあと少し頑張りましょう💪🌟

    • 4月20日
  • ひよこ

    ひよこ

    不安になりますよね😭
    共感ありがとうございます🥹
    先生からは特に何も言われていないので、我が子を信じながら会える日を楽しみに過ごしたいと思います🥰
    お互いあと少し頑張りましょう😊✨
    元気な赤ちゃんを出産できますように☺️🍀

    • 4月20日
なすこ

私も今日の検診で同様の感じで不安です。
結果お産、赤ちゃんどうでしたか?差し支えなければ教えていただきたいです。

  • ひよこ

    ひよこ

    返信が遅くなりすみません🙇‍♀️💦

    不安になりますよね😭
    その2週間後の検診ではしっかり推定体重が伸びてくれて、その後経過も順調で昨日39w4dで、3214gで無事に出産することができました😭✨
    母子共に健康です☺️🍀

    私の場合、自分自身の体重増加が少ないと赤ちゃんの体重も伸び悩んだのか、自分自身の体重が増加することによって赤ちゃんの体重も増えました😣✨

    なすこさんも正期産ですね✨
    母子共に健康に出産を迎えられますようにお祈りしております🍀

    • 5月31日
  • なすこ

    なすこ

    そうなんですね。良かったです😊おめでとうございます🎵
    私も確かに最近自分の体重増加が急にストップしました。
    赤ちゃんは小さくても今の所問題ないので、少し安心しています。

    出産頑張ります!お返事ありがとうございました😊

    • 5月31日
  • ひよこ

    ひよこ

    ありがとうございます🥹🙇‍♀️
    先生から問題ないと言われているのでしたら大丈夫だと思います🥲✨
    これからもなすこさんベビーのペースですくすく育ってくれますようにお祈りしております☺️🍀
    ご出産頑張ってください😊✨

    • 5月31日