![マリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5ヶ月の赤ちゃんの離乳食について、アレルギーの心配や2回食にするタイミング、量について悩んでいます。情報がバラバラで参考にならないそうです。
離乳食難しい
5ヶ月から始めてもうすぐ1ヶ月
今のところお粥、かぼちゃ、人参、ほうれん草、玉ねぎ、大根、ブロッコリー、しらす、白身魚、豆腐は食べました
ただ離乳食を食べ終わったあとに顔に赤いブツブツが出たりお腹にも細かい赤いブツブツが見えたりすると、え、アレルギー?って心配がつきません
まだ卵も小麦も課題が山ほど。
そして食べられる量も多いので2回食にすべきか。
2回食になったらどんな組み合わせで1回分の量は
どれだけなのー。
ネットで色々調べるけどバラバラ過ぎて参考にならなーい
- マリ(2歳3ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3歳6ヶ月の娘がいます😊
うちは6ヶ月から離乳食はじめたのと、食べがよかったので、すぐ2回食にしました。
アプリいれたりして、参考にしていましたよ😊
量は段々適当になりましたが、レトルトパウチのg数とか見て参考にしました。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちはステップ離乳食ってアプリ一人めも今回も使ってます😄
どんどん食べた項目が埋まっていくので楽しいですよ💞
あとははじめての離乳食って本買って辞書みたいになにかあるたびに見てます!
コメント