
28歳女性が高熱と扁桃腺の膿に悩んでいます。入院の必要性と、赤ちゃんのミルクへの切り替え時期について不安があります。医者は母乳を続けるよう指示し、コロナの可能性も考慮しているそうです。
28歳女
高熱が月曜日からずっと続いています。
喉を見たら扁桃腺が白く膿んでいました。
入院とはどの程度でするのでしょうか?
また、4ヶ月の赤ちゃんがいるのですが完母です。
ミルクに慣らすにしてもどのくらいかかるのか分からない為、ミルクに切り替えた方どのくらいかかったでしょうか?
母乳あげてるなら薬は飲まないで自然治癒させろと医者に今日言われました。
そして喉はコロナもあるため見て貰えませんでした。
- かな(生後5ヶ月, 2歳4ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント

りりり
別の医者にいきましょう!!
授乳中でも飲める抗生剤ありますし膿あるなら抗生剤飲まないと厳しいです
わたしは薬も効かず点滴しても
だめで総合病院まわされ速攻入院でしたが入院することは珍しいです

Rママ
まずは薬を飲んで様子見できたらいいですね😱内服してもいい抗生剤はあると思いますし、もらえたら内服して治らなければ点滴などをするために入院もあり得るのかなと思います😭おだいじにです😭
かな
早い回答ありがとうございます。
やはり別の医者ですよね😭
授乳中でも飲める抗生剤と聞いてすごく安心しました。
入院も珍しいんですね!
りりり
入院は珍しいし子供いると無理ですよね💧わたしも泣く泣くでした🥲
点滴に通うか入院か で既に点滴はしてたので効かない可能性あるし入院したほうが良いと言われ喉にぶっとい注射されるしまじ泣きしました
知り合いは扁桃腺が腫れ上がり呼吸困難になったため緊急手術でしたがそれは稀かなと思います
とりあえずのど飴(市販だとマヌカハニーめちゃくちゃおすすめ)
お薬もらって下さい!!
わたしは扁桃腺肥大のため痛めやすいですが入院はホントもう無理だし切除もしたくないので喉の痛みを感じたらまずマヌカハニー+市販ののどスプレーしてます
とりあえず別のお医者さん行ってください😭✨