※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃん
その他の疑問

お子さんが国立大付属の小学校を受験された方、又は受験される予定の方…

お子さんが国立大付属の小学校を受験された方、
又は受験される予定の方へ質問です。

通塾の必要性について教えてください。

近所に国立大付属小があるため、受験を検討しています。

現在年長(保育園) 共働き 都内
習い事 ピアノ、体操、スイミング  
通信教育 Z会


幼児教育的なところへは通っていません。
自転車で30分の距離に受験対策の塾があるのですが、

①今から入会  〜10月までのコース(残り半年)
月2回 月額16000円  月3回 月額24000円
入会費教材費 約40000円 

※月2回を検討 
※ただし下の子2歳も同伴しないといけない

②夏期講習や直前講習を単発で、
計10回程度受講 一回あたり10000-13000円程度

※夏期講習の時期は、休日なら下の子を夫に託せるため、私がちゃんと付き添える


①と②で悩んでいます。
夏期講習や直前講習でも親身に面談の仕方等教えてもらえるのでしょうか?
普通に入会した場合、月2とはいえ、わんぱくな下の子が一緒なのと、後半年しかコースないのい、入会金をがっつり払う価値があるのか、と考えてしまいます。





コメント

ママリ

うちも国立小を目指しています。

年長からお受験対策の塾に通われるのは、正直かなり遅いと思います💦
なので私なら①の月3回、夏期講習、直前講習、模試、家庭教材等全て受けます。

  • にゃん

    にゃん

    コメントありがとうございます!
    国立小目指してらっしゃるんですね!
    やはり遅いですよね、、
    お子さんはいつから幼児教室に通われていますか?
    また国立と私立両方受験されます?
    うちは国立小落ちたら公立の予定でいます。

    • 4月20日
  • ママリ

    ママリ

    今年少になったところで、来月から塾が始まります。
    早い方は、幼稚園に上がる前からお受験塾に入れておられます💦

    まだ年少なので、落ちたらどうするかまで決めきれていませんが、
    私が住んでいるところは公立も評判がいいエリアなので、あまり積極的に私立は考えていません💦

    • 4月20日
とっし

都内小学校受験経験者です。

本気度によると思いますが、この時期まで家庭での対策も含め何もしていないのであれば記念受験的要素が強いと思うので私なら②+模試(私立小学校が会場の模試)にします。あくまでも場慣れのための受講で、あとは本人の素質によるという感じです。ペーパーや巧緻対策をしなくても合格する子は稀にいるのでそのイメージです。

家庭できちんと対策してきたのであれば①の月3回もありかなと思います。月2回は意味があるとは思えないです。

講習のみの受講の場合は親身には対応していただけないと思います。正会員の方が優先ですから。ただ、単発で面接対策の講座もあると思いますのでそちらを受講すれば良いと思います。

あとは、こちらは余計なお世話だとは思いますしお教室の規模感によるのかもしれませんが、下のお子さん同伴は授業見学のことですか?お教室から一緒に見学しても良いですよと言われても祖父母・一時保育・シッターさんにお願いするのが一般的だとは思います。他の受講者の迷惑になりかねないのでそこの配慮は必要かと思います。

  • にゃん

    にゃん

    コメントありがとうございます!
    本気度や家庭での対策具合によっての各パターンをご提案下さり、大変参考になります。

    国立小落ちたら公立と決めているので、
    ②+模試(私立小が会場)という案は選択肢に入るな思いました。

    月2は意味ない&下の子同伴に関しても教えていただけて良かったです!

    • 4月20日
  • にゃん

    にゃん

    すみません、追加伺いたいのですが、国立小受験される方達は、並行で私立受験(公立は考えていない)方が多いのでしょうか?

    • 4月20日
  • とっし

    とっし

    国立でも学校によると思います。筑波やお茶の水でしたら私立並みの対策が必要ですので必然的に公立は考えていないご家庭が多い気がします。学芸各校はご縁がなければ公立のご家庭もそれなりにいらっしゃると言う感覚ですが、これも私個人の感覚なので何とも言えないです。

    我が家のスタートは国立志望でしたが対策を進めるうちにこれだけやったならと私立も受験しました。国立は抽選があるので運が必要です。学校によっては考査すら受けられないので対策してきた身からするとそれは嫌だなと思い方針転換しました。参考まで。

    • 4月20日
○pangram○

国立小学校受験経験あります。

国立小学校の受験を本気で検討してるなら、時間がもし足りなければ、ピアノと体操とスイミング、やめてでもも①+②ですね!

お受験スタイルで通塾するので、下のお子さんは一時保育に預けたり祖父母に預けたりが必要かと思います。本番に近い状態での通塾になりますから、他の通塾の子達に影響することは避けるのが良いです。

試しに落ちても良いかなーっていう温度感の受験なら②だけでも良いかなと思います!

どれみ

下のお子さん同伴はほかの保護者からかなりクレームきますよ。
下のお子さんのせいで、周りの子がダメだったとき、下のお子さんのせいで集中できなかった…と言われたらその責任を取る覚悟が必要だと思います。
ほかの習い事みたいに周りの親が、その時期は動き回りますよね〜みたいな対応は絶対ないです。はっきり邪魔!って言われたりもします。
①②両方受ける感じで、下の子は一時保育とかに預けるしかないですよ

はじめてのママリ🔰

うちの近くの国立大附属小学校は送迎時や説明会、懇談会、保護者会など全て下の子の帯同は禁止なので塾も同じく禁止で、連れてきてる人は見たことも聞いたこともないです...💦

いま年長さんだと周りと比べるとかなり遅れてしまってると思うので私も1.2やります。

はじめてのママリ🔰

国立以外は考えてなけば②で良いのでは?

そもそも国立は抽選がありますからね。。。

咲や

過去問見たことありますか?
過去問をやらせてみて、家でできる方法を模索してみるのも手ですよ
面接は受験する子供と夫婦の3人なので、下の子は必然的に預ける必要があります
入学式、授業参観など下の子不可の行事が多いので、そういう預け先確保出来ないなら国立は無理ですよ
下の子を連れて行けた行事は運動会ぐらいしか無かったですね