※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

子供の食事内容について旦那から虐待ではないかと指摘され、保育園も同様の方針だが気になる。

子供はお水もお茶も飲むし野菜スープも煮物も好きでよく食べます。朝は納豆ご飯です
家では水ばかりになぢていますが、保育園ではお茶を飲ませています。


なのですが、旦那から「水ばかりでかわいそう。ご飯も野菜ばっか。これ虐待じゃないの?」と言われました。

ちなみにお菓子はさつまいもやバナナ、ボーロやかっぱえびせんとか食べます。

でも子供の行く保育園もそのような方針で、別に可哀想とは思いませんが、、、、

旦那から毎回言われると、、、なんか私のやっていることってだめなんですかね、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

どこらへんが虐待なんでしょうか😅?
うちも飲み物は水かお茶でご飯の時は牛乳もOKにしてますが、歯医者でも虫歯の観点からはそれが良いと言われてます!
ジュースばっかり飲むより水の方が良いですよね😂
野菜も体に良いしお子さんも好んで食べてるなら全然大丈夫です!
嫌がってるのに無理やりとかならちょっと…と思いますがそうじゃないなら旦那さんは無視です😄笑

  • りん

    りん

    うちも歯医者さんから水やお茶がいいと教えてもらいました😄
    ジュース類は飲ませたことがないので、多分飲ませたいんですかね😅

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも上の子3歳なりましたがまだジュース類飲ませてないです😊
    ジュース飲ませるなら旦那さんが歯磨きしっかりしてねって感じですね😅

    • 4月19日
  • りん

    りん

    ほとんど私任せなのだから言わないでほしいですよね😅
    ジュースよりたくさん遊んであげてと思います💦

    • 4月19日
抹茶クリームフラペチーノ

どこが虐待なんでしょうか😳?

deleted user

全く虐待ではないと思います!
お子さんも喜んで食べられてるんですよね😗?
逆に健康的でとてもいいと思います!
虫歯のリスクも減りますし!

逆に砂糖ばかり与えられる子の方がどうかなと思います!
旦那さんに
幼児、虫歯とかで検索してもらうといいですよ!
ホントこれ子供の歯なの?ってくらいの画像沢山出てきます🦷💦