
末っ子の靴のサイズが大きく、適切な靴が見つからず悩んでいます。大きい靴を履かせるか、硬い靴下を履かせるか迷っています。どちらが良いでしょうか?
ファーストシューズについてです🥺
末っ子が数歩歩くようになり、外でも降ろせ降ろせというので靴下で自由にさせています。
少し前に伝い歩き、たっちができるようになった頃お店に行きましたが実測9センチ、、、
履ける靴がなく、また歩き出したら来まーす!と店を出ましたが、一昨日自分で測ってみてもやっぱり9センチ、、😭💦
お店に出てるのは11センチから。
かろうじて10.5があったけど、一つのみ、、、
そしてそれでも大きい💦
靴下の下が硬くなったタイプなら10センチからネットで見つけました。
ただ上の姉妹はそれを履かせたことがないので末っ子も靴にするつもりでした。
大きい靴を履かせるのは足に良くないし歩きにくいと思うので、降りたい欲、何か履いてる感じに慣らす為、靴下の硬いやつ、、ベビーフィート?を履かせるか、今のまま靴下で自由にさせるか悩んでます😭
みなさんならどうしますか?
- ちゃ。
コメント

はじめてのママリ🔰
11cmを買って、厚めの中敷き入れても無理ですかね?😢

退会ユーザー
うちの子も歩くのが早くて靴のサイズがありませんでした💦
娘2人ともベビーフィートやアティパス履かせてましたよ。アティパスは専用の中敷きもあるので合わせやすいかもしれません😊
-
ちゃ。
回答ありがとうございます😊
上の姉妹も1歳前で歩いてたのですが、2人とも足のサイズはしっかりあって、、😭
こんな小さな足で身体を支えてることに母はびっくりです笑
アティパスというのがあるんですね!
一度調べてみて、しばらくは靴は保留にしてそちら方面から慣れさせていこうと思います🙌🏻- 4月20日
ちゃ。
回答ありがとうございます😊
中敷入れていけそうならおそらく提案してくれると思うのですが、それもなかったので難しいんだと思います😭