
1歳の子が1週間前から止まらない乾いた咳で、小児科と耳鼻科を受診。薬は効果なく、心配。大きい病院で検査を受けるべきか、薬の効果を待つべきか相談。
1歳の子が咳が止まりません
1週間ほど前から咳が出始め、風邪かなーと思っていました。
(鼻水は2ヶ月ほど前からずっと出ています)
少し咳が多くなって気になり出したので9日に小児科受診し、薬を貰いました。
1週間分飲みきりましたが良くなるどころか毎日ひどくなっています。
さすがに気になるので昨日耳鼻咽喉科に受診しました
(かかりつけ医休み、他の先生にも見せたかった為)
鼻水を綿棒で取って顕微鏡?で最近を見てたようですが、アレルギーの細菌は少なかったと言われ、小児科でもらった薬とほぼ同じものを処方されました。
飲み続ければ良くなるのかなと思っておりましたが、夜中から咳が出続けて止まりません。
異常なんじゃないかと思うほどです。
本人も眠りが浅いようで可哀想です、、
咳自体は乾いたような感じで、ケンケンと言った少し高めの咳が出ます。
RSも疑い、耳鼻科に相談しましたが1歳だから検査しませんと断られました。
日赤など大きいところにかかるべきでしょうか
それとも昨日耳鼻科行って薬もらったばかりなので、薬を飲んでもう少し様子見するべきでしょうか
肺炎や気管支炎などその他のリスクも心配です
- mashi(3歳9ヶ月, 6歳)

ママリ
小児科へ行った際に、高い音の咳の話はされましたか?
うちの子はそれで夜間救急へ行き、吸入薬とステロイドを出されました。
まだまだ咳は酷いですが、1日で高い音の咳は出なくなりました。
クループといって、高い音の咳は急変することもあり危ないとその時に言われたので心配です💦

はじめてのママリ🔰
鼻水吸ってあげてますか?
うちも鼻水が喉に降りちゃって咳が続いた時があって、メルシーポットで鼻水こまめに吸ってたら咳も鼻水も無くなりました!
コメント