
円建ての貯蓄保険について教えてください。学資保険とは異なるものでしょうか?
円建ての貯蓄保険をされているという投稿を見ますが、どういうものなのでしょうか?学資保険のことなのでしょうか?
もし、されている方がいらっしゃったらどのような保険なのか教えていただけますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月, 4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

2児まま
私はオリックス生命のRISEという終身保険に入ってます✨
15年で払済にすれば、解約した時に返ってくる返戻金がある期間から年々増加していく保険です♪

ママリノ
わたしは5年払いアフラックのWAYSと15年払いニッセイのみらいのカタチです。
満期だからと解約せずに置いてたら増えていきます。
-
はじめてのママリ🔰
終身保険に入っておられるのですね!
早い期間に払い済みにすると増えていくということですか?すごいですね✨- 4月20日
-
ママリノ
払い済み保険にはしませんよ!
満期まで払って、その後から増えていきます。- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
勘違いしていました💦
アフラックの方だと、5年払いで保障分全部払って、その後置いておくと増えるいうことですか?すみません、分かっていなくて💦- 4月20日
-
ママリノ
そうです!
全額払いますよ〜!
払済保険っていうのは、満期まで払わず途中まで払った分までの保障をうけるってことなので💦- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
満期まで払う期間が短い方が増え方多かったりするんですか?- 4月20日
-
ママリノ
もちろんそうです。
あ、アフラックが15年でニッセイが5年でした。
ニッセイだと、5年払いで10年後から増えはじめます。
仮に学費で18歳で使うとして8年間増やせますよね。
ニッセイだと3年間しか増えないですよね。- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
それだと、万が一親(契約者)が亡くなっても保険金降りて学費として残せるし、18歳の時にも解約すれば学費として使えるってことですよね?- 4月20日
-
ママリノ
そうです。
ニッセイのほうは満期まで払う金額より死亡保険金のほうがめちゃくちゃ多いです。
死んだほうがお得(笑)- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
えー?!そうなんですか?
払う額が多くて、払う年数が短いからなんですよね?
死んだ方がお得って複雑ですね(笑)- 4月20日
-
ママリノ
多分そうでしょうね。
15年より5年の方が、死亡確率は下がりますしね。
もう払い終わったので、関係なくなりましたが(笑)- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、死亡確率の問題ですか🤔もう払い終わったのですね!うらやましいです🥺
これだと、投資とは違って保険だから元本割れするってこともないんですよね?
質問ばかりですみません💦- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
あと、アフラックとニッセイだとどっちの方が増え率がいいとかありますか?
払う期間が違うので一概には言えないかもですが…- 4月20日
-
ママリノ
アフラックが上の子ですが、下の子のときはアフラックに同じ利率の商品はなかったですね。保険は入る時期によってぜんぜん利率が違います。
うちは18歳時点では同じところまで増えていきます。
満期時点での増えてる量がちがいます。- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😳上のお子さんの時のアフラックの利率が良かったということですか?
満期時点での増えている量というと5年、15年でなくてそれ以降ということですか?- 4月20日
-
ママリノ
5年払いは満期で107%、15年払いは112%なので
18歳時点ではどちらも115くらいに増えているみたいな感じですね。
当時はアフラック良かったですよ。
ソニー生命は120%商品があって爆発的に売れましたし。- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😳だとしたら、学資保険より利率いいですもんね✨
お子さん達の名前でかけてらっしゃるということですよね!若いうちの方がいいんですよね?- 4月20日
-
ママリノ
終身死亡保険なので私の名前ですよー!
- 4月20日
-
ママリノ
死亡保険なので若い方がいいですね。
男性より女性のほうが安かったので私名義です。- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
ママリノさんのお名前なのですね!すみません💦
確認なのですが、満期というのは5年払いだと5年目が満期ということでよいんですか?- 4月20日
-
ママリノ
そうですね。
払込期間が終了=満期です。- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうであれば満期の時点で100%超えてるのはすごいですね✨- 4月20日
-
ママリノ
短期で出せる大きなお金があるなら、終身はオススメです。
- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
子どもの教育費のこととかどうしたらいいか迷っていました😭
いろいろ教えていただきありがとうございます🙇♀️- 4月20日

はじめてのママリ🔰
学資保険
個人年金
一時払い終身保険の3つを円建てでやってます。
-
はじめてのママリ🔰
3つやっておられるんですね!一時払いの終身保険は初めて聞きましたが、最初にまとまった額を払ってしまって置いておくとかですか?
- 4月20日
はじめてのママリ🔰
終身保険に入っておられるのですね!早めの払い済みにすると増えるということですか?すごいですね✨