

み
妊娠初期はとくに市販の薬は注意した方がいいので、、、
検診の時とかに先生に話してお薬出して貰うのが1番安心ですよ😭🙌🏻

退会ユーザー
大丈夫ですか?🥲
妊婦でも飲める物があったとしても医師にご相談の上って記載があると思うので産婦人科で処方してもらった方が安心かな?と思います🥺
金額的にも処方してもらった方が安い気もしますし🤭❤️

とも
アセトアミノフェンなら大丈夫ですよ!頭痛持ちで飲んでました。弱いので効きにくくてイブも飲んでました💦

初めてのママリ🔰
私も偏頭痛がひどく、特に妊娠初期ほぼ毎日なってました😭😭
先生に薬くださいとお願いしましたが、10週までは飲まない方がいいと言われ貰えませんでした😭😭
先生に相談してみた方がいいと思います😭
以前私もママリで聞いた時初期でも薬貰ったって方はいました!!

みやっち
妊娠中、痛み止めとして病院で処方されるのは「カロナール」です。
カロナールは「アセトアミノフェン」という成分からできています。
そのため、市販薬は薬の裏面を見て「アセトアミノフェン」だけが成分として書かれているものを買うといいです!
結構イブプロフェンとかいろんな成分が混合されているので注意です。
例を出すと、タイレノールやノーシンアセトアミノフェン錠などです。
早めに病院で鎮痛剤もらえるといいですね!

はじめてのママリ
私も妊娠中片頭痛あってカロナールを処方してもらっていましたよ☺️
下手に市販の薬飲むより、産婦人科の先生に相談すれば間違いないです!
コメント