

narimi
同じくらいの月齢で全く同じことをしました😂
うちの場合は外食中で床にカーペットが敷いてありました。
けれど心配で心配で、、
結局大事には至らず、受診もせずでした。(夜だったので、小児救急電話相談を利用しました。)
そして帰省中の出来事で、次の日に移動だったので飛行機にも乗りました💦
もし移動でなかったとしたら、私なら翌日までは様子をみるかなと思います。
電話相談では、頭を打った時は後から出血が広がってくる場合もあるので、1週間は要注意と言われました🥺
narimi
同じくらいの月齢で全く同じことをしました😂
うちの場合は外食中で床にカーペットが敷いてありました。
けれど心配で心配で、、
結局大事には至らず、受診もせずでした。(夜だったので、小児救急電話相談を利用しました。)
そして帰省中の出来事で、次の日に移動だったので飛行機にも乗りました💦
もし移動でなかったとしたら、私なら翌日までは様子をみるかなと思います。
電話相談では、頭を打った時は後から出血が広がってくる場合もあるので、1週間は要注意と言われました🥺
「子育て・グッズ」に関する質問
生後8か月でハイハイするようになりましたが腰がすわりません。 お座り練習させてないのもありますが心配です。 お座りができるようになってからハイハイする者だと思ってました😭 練習させた方がいいのでしょうか
自宅保育してる方、お昼ご飯って何作ってますか? 自分のも困るし、子どもの分はもっと困ってます。 最近はもう嫌になって、午前中児童館の帰りにスーパーでお惣菜やおにぎりを買ってしまいます💦 でも、育休中でお金もな…
上の子の熱が下がらないので夜間に連れて行こうか迷っているのですが、インフルエンザやコロナの診断ってできますか?やはり翌日いつもの病院に行くべきですか? 下の子が小さいので連れていくのが怖くて💦
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント