※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ささ🔰
お金・保険

夫が個人事業主になるため、会計ソフトの選定と簿記の必要性について相談しています。会計ソフトはマネーフォワードかfreeeが候補で、知識がなくても使えるか不安です。おすすめがあれば教えてください。

帳簿について
夫が副業で個人事業主になる予定です。私は事務仕事をするので青色専従者の届けを提出予定です。簿記などの知識はゼロでこれから勉強なのですが会計ソフトを使えば知識無くてもやっていけますか?そして、会計ソフトをどれにするかも,迷っています。ネットで調べたところマネーフォワードかfreeeが候補なんですが、おすすめあれば教えてください。

コメント

みな

マネーフォワード使ってます!
会計ソフトでも簿記の知識は必要ですよ✨

  • ささ🔰

    ささ🔰

    ありがとうございます!
    マネーフォワード使っておられるですね😊
    急いで簿記の勉強始めます。
    みなさんは簿記の知識は独学ですか?差し支えなければ勉強方法、教えてください🙇‍♀️

    • 4月18日
ママリ

マネーフォワード使ってます!
基本は自動で仕訳してくれるので知識なくても大丈夫ですよ。

ただ使っててこういう場合はどうするのかみたいな事は出てくると思いますが、ネットで調べればだいたい出てきますし、分からなければ税務署に電話すれば教えてくれますよ✨

  • ささ🔰

    ささ🔰

    キムチさんもマネーフォワードなんですね!
    マネーフォワード無料版は家計簿でも少し利用してるので馴染みがあって私も使いやすいかもしれません😊

    税務署でも教えてもらえるんですね、良い情報ありがとうございます✨

    • 4月18日