※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーちゃん
子育て・グッズ

赤ちゃんの前で旦那と怒鳴り合いし、おもちゃ箱を投げつけてしまいました。赤ちゃんに悪影響を与えたことで、罪悪感と申し訳なさでいっぱいです。

今日赤ちゃんの前で、旦那と怒鳴りあいをしておもちゃ箱を泣きながら旦那に思いっきり投げつけました。
赤ちゃんは泣きました。
赤ちゃんの前ではにこにこ仲良くしたかったのに、こんなことは初めてで、赤ちゃんに申し訳無い気持ちでいっぱいです。
涙がずっととまりません。罪悪感でいっぱいです…
親の怒鳴りあいも、母親の泣く姿も、赤ちゃんに悪影響ですよね…

コメント

ポポロンの森

赤ちゃんに悪いことをしてしまったという自覚があるのであれば、もうしないように心掛ければ良いと思います‼︎
めいちゃんさんは人を悲しませてしまったら、ちゃんと気付く人だと思いますし、次は大丈夫ですよ😊

  • まーちゃん

    まーちゃん

    はい、もうびっくりさせたくないです。。ちょっと気持ちが落ち着きました。ありがとうございます❗️

    • 1月23日
れいか

夫婦喧嘩が赤ちゃんにとって良い影響にはならないと思いますが
ずーっとニコニコしてる親って世の中いるんですかね(^^)💦
私の母も泣いて怒って笑って、喜怒哀楽の激しい人ですが素敵な人です!
怒鳴り合いは確かに赤ちゃんびっくりしちゃうかもしれませんが
怒鳴っちゃったものは仕方ないですよ!
赤ちゃんに「ごめんね」を言って
抱きしめてあげましょう!
はやく旦那さんと仲直りでしますように😌

  • まーちゃん

    まーちゃん

    そうですね、びっくりさせちゃった分明日は楽しくいれたらいいなと思います。優しいお言葉ありがとうございます✨

    • 1月23日
chibineko2

赤ちゃんの前でしたくないと思っていたのにやってしまったということは、ご主人によほどきついことを言われたのかなと思いました。大丈夫ですか?
一度や二度ではお子さんに影響は出ないと思いますよ♪上の方もおっしゃっていますが、自分で気づいているならきっと大丈夫です(ゝω・´★)少しでも早く気持ちが晴れますように!

  • まーちゃん

    まーちゃん

    今日母が若年性アルツハイマーということがわかり、昼過ぎに家に帰って掃除機をかけていたら旦那に掃除機なんてたらたらかけるからどこも出かけられなくなった、貴重な1日が潰れたと言われました。しょうもない理由で恥ずかしいのですが…積もり積もってイライラが爆発しました💧優しいお言葉ありがとうございます✨救われます✨

    • 1月23日
  • chibineko2

    chibineko2


    え、、、
    1日が潰れたの発言だけでもなかなかひどいと思いましたが、お母様の病状を知っためいちゃんさんの気持ちを考えると、怒鳴ってしまうのも涙が止まらないのも当然です。ご主人は事の重大さに気づいていないのかと思ってしまいます…
    余計なお世話とは思いますが、以前は介護の仕事をし、同じ月齢の子どもがいる身としては他人事に思えません。金銭面が許すのであればどうかプロに頼ってほしいです。めいちゃんさんおひとりでは決して抱え込まないでくださいね。

    • 1月23日
  • まーちゃん

    まーちゃん

    はい、旦那は全く事の大きさをわかっていません。
    不幸中の幸いといいますか初期だと思うので母らしさを大切にゆっくり付き合っていきます。
    本当にありがとうございます。少し元気がでました✨😊

    • 1月25日
deleted user

そりゃ理想としては仲のいい両親が一番ですが…親も人間ですもん。喧嘩もしますし怒鳴るし泣きます。
それが日所茶飯事であれば、精神的な虐待になりますが、今日だけですよね?
それなら、赤ちゃんにちゃんとごめんねって謝って、赤ちゃんのためにも旦那さんと早く仲直りして明日からまた仲良し夫婦に戻る努力をしたらいいと思います。
まだ5ヵ月の赤ちゃんでは、そんなに記憶は長持ちしません。嫌な事はすぐ忘れちゃうから心配しなくて大丈夫ですよ。

  • まーちゃん

    まーちゃん

    そうですね、完璧を求めすぎず反省します。赤ちゃんもこれから色々とわかるようになってくるので注意します💦ありがとうございます😊

    • 1月25日