※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

女の子の名付に悩んでいます。息子の名前とかぶる名前や書きにくいひらがなが気になります。他の名前にするべきでしょうか?

名付について悩んでいます!
お腹の子が女の子でほぼ確定しました!
1人目の性別がわかる前から「女の子だったらこの名前がつけたい!」というのがありました。
男の子だったので夫が名前をつけ、2人目は私がつけていいよと言われているのですが、気になる点が2点…
①ここ数年名付けランキングで上位にずっといる(=かぶる)息子もここ数年ずっとランキング上位の名前です。
②ひらがなで書いたときに、自分が書きにくくて苦手だと思っているひらがなばかり

姓名判断もばっちり。
実母や姉にこの名前を伝えたら、意味も漢字も素敵だねと言われます。
私の名前と息子の名前ともほんのりリンクしていて、これ以上にいい名前が浮かばないのですが、どうしても特に①が気になってしまって…

みなさんなら①、②は気にしますか?他の名前にしますか?

コメント

れりれり ·͜·

2は気にしませんが、1は被るので少し気にします!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    ちなみに漢字はかぶらない、読みだけかぶる場合は他の候補考えますか??

    • 4月18日
deleted user

娘の名付けの時周りとの被りは気にしました

キラキラネームは嫌だけど
周りと被るのも嫌だなぁと思い
一定数いるような名前ですが
漢字は少しこだわりこの感じてこの読み方の子見たことないかも!ってなのにしました!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    漢字はかぶらないのですが、読みがかぶります…
    その場合は他の候補を考えますか??

    • 4月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    悩みましたが姓名占いも名前だけなら大吉だし
    漢字は違うしこれで行こう!ってなりました!

    • 4月18日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    参考にさせていただきます🥺

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰

①は気にしました💦
うちは名字も被りやすいので、同姓同名が溢れてしまうと思って😣
ただ、ずっと付けたくてこれ以上気に入ったものが浮かばないなら付けますね😌
私も男の子ならこの字を使いたいからこの名前がいい!と高校生から思っているのがあります!
今のところ上位にはいませんが、仮に一位になっても付けるつもりでいます☺️
好きな名前を付けられるって本当ラッキーなことだと思うので😌
(うちは性別が合わず泣く泣く諦めました😂
結果的に娘の名前は付けたかった名前以上に気に入ってますが😂)

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    おっしゃる通り、好きな名前をつけられるってラッキーですよね😊
    読みが上位で漢字はかぶらないのでこのままいきたいなぁというのが本音です💦

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰

①は気にしました💦
やっぱり名付けランキングで上位にいる響きの名前の子って、実際周りに結構います。
流行ってる名前ってやっぱりかぶるんだな〜と思いました。

娘の学年にも何人か同じ名前の子がいます。
そういう子ってシンプルに名前で呼ばれることあんまり無いですよね😅
私が学生の頃に「ゆか」という名前の子がクラスに2人いたのですが、身長が違う2人だったので「チビゆか」と「デカゆか」と呼ばれてました。
本人たちは不本意だったようですが、その呼び方なら周りが分かりやすいからと勝手に定着してしまっていました。

子供達にはそういう思いをしてほしくなかったので、ランキング上位の響きは避けました。
あと、流行ってる名前だもんね〜と周りに言われるのも嫌で😂
流行ってるから付けたわけじゃないのに、周りからは流行りの名前を付けた親だと思われてしまいますからね…そういうのが嫌だったのもあります。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    私も学生時代同じグループにゆかちゃんが2人いて2人とも名字で呼ばれてましたが、不本意なあだ名がつく可能性もありますね…
    流行りの名前と言われたくないのはまさにそうです💦
    字は違いますが、最近流行ったドラマの登場人物の名前なので、タイミング的にも「ドラマから?」と言われそうで😅

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰

私は自身も子供もランキング上位の名前じゃないですが、被るは気にしないですねー。
ママリでよく「被らない名前教えてください!」て質問見ますが、被ったら何故ダメなのか全然わからないです😂
私自身は、小学校からの親友が同じ名前で、それきっかけで仲良くなったので全然嫌な気持ちはないです。
込めてる意味などなく響きでつけた!ていうならちょっと、、て思いますが、きちんと意味がこもった名前ならすごく素敵だと思います☺️

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    私自身学生時代、学年にもう1人くらいは同じ名前がいるような名前ですが、例えば遠くから呼ばれて2人とも振り返っちゃったりなど小さな不都合があったりしたので、周りにたくさんいればいるほど不都合かなと思った次第です💦
    意味がこもった名前なら素敵と言っていただけてホッとしました☺️

    • 4月18日
ままり

気にしないです!
友達の子供と被るとかなら他の名前考えますが🥺

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    親戚や友人の子とのかぶりは今のところないです!
    気にしないというコメント、ほっとしました☺️

    • 4月18日
ママリ

自分がつけたい名前がランキングに入ってたらむしろラッキーってなりません?🤣

私センスあるー✨
今風だし、周りから浮かないじゃん👍って😆

私は自分の子供につけたい名前がランキングに入っていないが故に、むしろこの名前一般的に人気ないのかなぁって心配になりましたよ😂

ランキング上位ってそれだけみんながいいと思ってる名前だということだし、違う名前をつけたとして、今後つけたかった名前で呼ばれてる子見かけたりしたらやっぱ私もあの名前にしておけばよかったなぁ…って思ったりしませんかね?🙃

すごい身近な子(友達の子供とか、従姉妹(従兄弟))と一緒とかだったら気にしますが、ランキングに入ってるくらいだったら全然気にしません。

多分実際子育てしていく中で、何人か同じ名前の人に会うこともあるかもですが、思ってるよりたくさんはいないと思いますよ。
佐藤さんや高橋さんって苗字で多いと言われますし、確かに人生で確実に複数人会ったことあるけど、思い浮かぶ人10人も20人もいなくないですか?
そんなもんだと思います🙂

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    佐藤さんや高橋さんの例は確かに!と思いました☺️
    捉え方次第ですね。

    • 4月18日
ママリン

①は気にする人が多いので逆に被らないと思いますよ。うちの息子も常に読みは上位にランクインしていますが、上のクラスに1人いるかなぐらいで全然被らないです。今って、色んな名前あるから学年に何人かいても昔みたいにクラスで3人同じ名前とかって滅多にない気がします。
②苦手な字もたくさん書いたらバランスよく書けるようになりそうかなと思います。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    たしかに昔よりいろんな名前がありますもんね!
    上の子の保育園でも候補の名前の子はいないです。それほど大きい園ではないですが…
    確かに書いていくうちに慣れるのもありますね!

    • 4月19日
つまま

分かります🥹
1は気になりすますよね。
私も2人め姉妹で濁音で揃えたかったのにランキング上位になりドラマもあり辞めとこうと。。そしたら名前候補なくて決まりません😂

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    もしかしたら同じお名前かもしれません🤣
    名付け難しいですよね…!いっぱい悩みましょう💦

    • 4月19日
ぴぴ

どちらも気にしません🥰🥰

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    参考にさせていただきます😊

    • 4月21日