※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

蓮根のきんぴらがネバリがあり、色も紫色で不評。アク抜き不足か、原料に問題か。改善点を教えてください。

300gの蓮根を薄切りしてボールいっぱいの水にお酢を小さじ2くらいいれて5分ほど置きました。
それできんぴらを作りましたが、
ネバりがあるし、色も紫色に近くてあんまり美味しくなくて不評でした。
茹でてサラダにもしたのですが、それも同じような出来😅

アク抜きが足らないのでしょうか?
ものが悪かったとかあるのでしょうか?(100g98円で売ってました
改善点があれば教えてください💦

コメント

R

私レンコンの下処理でお酢入れたことなかったです!でも色変わらず作れてます!
参考にならずすみません🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんと!
    お水のみで問題ないってことですよね(ちなみに蓮根の量に対してお水どのくらいでしょう??)
    粘り気とかどうでしたか?
    きんぴらとサラダを作ったのですが、なんだかやたらネバっとするなってかんじでした。

    • 4月18日
  • R

    R

    下に書いてしまいました💦

    • 4月19日
R

めっちゃ適当です笑
その時必要なレンコンが全部水に浸かるぐらいです!
ネバネバ全然しませんよー🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。コメントありがとうございます!

    • 4月19日