
YouTubeで人気の子供向け歌動画について、著作権について疑問があります。
素朴な疑問なんですが教えてください
YouTubeで子供がみて喜ぶような普通の誰か知らない男女が歌のお姉さん、お兄さん風になってる動画ってたくさんありますよね⁉️
しかもみんなが知ってる曲歌ったり、中にはアンパンマンがたくさん出てくるものまで😂
人は出てこなくてアンパンマンの人形だけ出てくるやつとかありますよね😵
そしてどれもかなりすごい再生回数なのですが、こういうのって著作権的なものはどーなってるんですか⁉️
単純に、人の曲でめちゃ稼いでるじゃん⁉️と思ってしまいました😂
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
歌ってみたとかあるぐらいですし原曲流さずに歌ってる人別ならいいんじゃないですかね?!😂
アンパンマンは絶対アウトですよね、笑
最近クオリティ高いの多いし、こちらからしたら無料でYouTubeでいつでも見せれるので便利でいいんですけどね😂

まめのん
原曲を歌ありでそのまま流すのはダメですが、カラオケ音源だったり自分で演奏してるものだったり大丈夫な場合もあったはずです🙆♀️童謡だとそもそも著作権が切れてたりなかったりも多いはずです。
-
はじめてのママリ🔰
演奏系も山ほどありますね‼️😂
童謡は著作権が切れたりしてるんですねー!!
アンパンマンのぬいぐるみとか、映像もアニメの本物じゃないから良いんですかね😅- 4月18日
はじめてのママリ🔰
確かに歌ってみたありますね笑
アンパンマンのぬいぐるみたくさん出てくるやつすごい再生回数ですよね😅
ほんと、クオリティ高いですよね~✨ 謎すぎます😂