※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

模倣はできるけど指さしはしない子供について相談です。意味のある言葉は話さず、喃語を使っています。将来、指さしをするでしょうか?

模倣はたくさんできるけど指さししないって子いますか?😣

ちなみに模倣は、バイバイ、ぱちぱち、はーい、もしもし、バンザイ、いただきます、ご馳走さま、ぐるぐる(いないいないばあのピカピカブーのぐるぐるのところを真似して手をぐるぐるします)、とんとん(とんとんとんとんひげじいさん♪を歌うととんとんします)ができます。
意味のある言葉はまだ話しません😂 常に喃語です。
これから指さしするのでしょうか🤔

コメント

🐻‍❄️

上の子もマネはよくしてましたが、1歳7ヶ月まで指さししませんでした🙌発語は1歳8ヶ月で、それまではたまーにオウム返しする程度であとは永遠と宇宙語喋ってました👽
まともに喋るようになったのは2歳過ぎなので、まだまだ気にしなくていいと思います☺❣️
因みに下の子同じくらいですが、何か取ってほしいときナド指は指しますが、犬は?とか車は?とか言ってもまだ分かってません😂言葉も全部「た!」or「ぷ!」です🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます🥹
    1歳半までに指さししてないとなのかな〜とか思っちゃってたんで安心しました🥹🙏🏻
    その後上のお子さんとくに発達で気になることとはなくお過ごしですか?☺️♡

    • 4月17日
  • 🐻‍❄️

    🐻‍❄️

    一歳半検診では指さし発語なしでしたが、こちらの言っていることは理解していたので(「ごはん食べよう」と言うとハイチェア自分で座ったり、「お散歩行こう」というと自分で玄関行って靴履こうとしてたりしてました)、2歳検診まで様子見になりました🙌
    自宅保育だったのもあるかもしれませんが、やはり全体的に発達はゆっくりめで、2歳2ヶ月で2語分出て、2歳半過ぎくらいにやっと会話らしい会話ができるようになりました🤔❣️
    3歳児検診では、ものの大きい小さいや、長い短いなど聞かれたり、絵を見せられて「この絵は何してる?」みたいな質問をされるんですが、それだけの質問では理解できず、保健師さんがだいぶ噛み砕いて説明してくれると答えられるといった感じでした🌱保健師さんには、少しゆっくりめだけど気になるほどではない、と言われました🙌
    保健師さんによっても言うこと違いますが、まだそこまで気にしなくてもいいと思います☺宇宙語しか喋らなかったのに、今では口ごたえするくらい小生意気になったので😇w

    • 4月17日