

ゆう
統一しなくて大丈夫だと思います。その日によって赤ちゃんも機嫌いいとき悪い時あると思いますしママさんが楽なやり方で全然いいと思いますよ!

めぐ
気にしたことないですが、言われてみればバラバラでした(^^;
お出かけしてたら抱っこやおんぶで寝るし
家にいれば布団でゆっくり添い寝だし
その時の状況でバラバラでした(^^;
でも一日の生活リズムが整っていれば特問題なく育ってますし、夜もすんなり寝るのでいいかなぁ〜って感じです!
ゆう
統一しなくて大丈夫だと思います。その日によって赤ちゃんも機嫌いいとき悪い時あると思いますしママさんが楽なやり方で全然いいと思いますよ!
めぐ
気にしたことないですが、言われてみればバラバラでした(^^;
お出かけしてたら抱っこやおんぶで寝るし
家にいれば布団でゆっくり添い寝だし
その時の状況でバラバラでした(^^;
でも一日の生活リズムが整っていれば特問題なく育ってますし、夜もすんなり寝るのでいいかなぁ〜って感じです!
「寝かしつけ方」に関する質問
生後4ヶ月の息子に睡眠退行が来てしまったのでしょうか😭? 2ヶ月頃〜3ヶ月半頃までは 夜上手にセルフねんねが出来ていました。 寝かしつけも10分も掛からないくらいでした。 ですが3ヶ月半過ぎた位から 急にすごい勢い…
うちの子寝かしつけ方が日々変わるんですけど、これって普通ですか?特殊ですか?🙂 数ヶ月前までは横抱きゆらゆらがよかったはずが、先月くらいには横抱きのスクワットがよくなり、今は縦抱きの足踏みで寝ます🙂
4ヶ月の娘です。 3ヶ月半くらいから寝がりし、最近うつ伏せで寝ようとします。 心配なので、仰向けで寝せるようにしたいのですが、うつ伏せから直すと泣いてしまいます💦 みなさんどうされましたか? うつ伏せの方が安心…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント