※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シェリー
妊活

体外受精で2個移植についての経験者の情報を求めています。胚のグレードやその後の経過について教えていただける方、ご協力お願いします。

【体外受精】2個移植について🥚
保険診療で体外受精をしていますが移植回数が残り3回になり、あらゆる可能性を模索中です💦
もし次回移植周期に入れたら初の2個移植ができないか医師に相談しようと考えているため、2個移植を経験された方でもしよろしければ以下ご回答をお願いしたいです。
ご協力いただけますと幸いです✨
よろしくお願いします!

①2つの胚のグレード(4BCと4CC 等)
②その後の経過
 (双子出産/1人を出産/2個移植2回目で出産 等々)

コメント

ひよこ

まだ出産まで辿り着いていない回答ですがすみません🙇‍♀️

二段階移植を含め、2個移植を2回しています😊
【二段階移植】
①初期胚G3と5日目胚盤胞G2
②陽性→初期流産(着床数不明)

【胚盤胞2個移植】
① 5日目胚盤胞4BAと4BC
(どちらもAHAあり、4BAは5BAに。4BCは移植時収縮状態。)
②陽性(1個着床)→不妊治療専門クリニック卒業、現在継続中。

です☺️
私はグレードが低かったこともあり、2回目で二段階移植をさせていただきました🙇‍♀️その後何とか良好胚を獲得でき、1個移植を3回しましたが、陰性や初期流産が続き今回6回目で胚盤胞の2個移植を初めて挑戦し、ここまで続いてくれています😭✨
不妊治療は本当にしんどいですよね😣💦
どうかシェリー🔰さんも少しでも早く授かり元気な赤ちゃんを出産できますようにお祈りしています🥺🍀

  • シェリー

    シェリー

    詳しくわかりやすいご回答ありがとうございます!

    私もこれまでの採卵で唯一のAA(4AA)が初期流産に終わって以来は、なかなか良好胚を得られず苦戦しています…
    二段階移植にも関心がありつつも、今通っているクリニックでは基本的に凍結胚移植を優先して実施していることからその違いや有意性についてよくわかっておらず💦
    ひよこさんは二段階移植と二個移植の両方をご経験されているんですね!

    紆余曲折をへて2個移植で妊娠されているひよこさんからコメントをいただけてとても希望がもてました✨
    この後の治療もくじけず悔いのないよう進めて行こうと思います!

    励ましのお言葉まで本当にありがとうございます💕
    ひよこさんも無事に出産を終え、元気な赤ちゃんをお迎えできますよう心からお祈りしています🍀✨
    どうぞご自愛くださいね😊

    • 4月17日
はじめてのママリ🔰

①5AAと5BC
②双子妊娠→1人は心拍確認できずサヨナラ、1人は継続中です。

私の周りは2個同時移植で授かれてる方が多い印象です!

シェリーさんも次でうまくいきますように!!

  • シェリー

    シェリー

    ご回答•温かいお言葉をいただきありがとうございます✨

    私も他のアプリやサイトでいろいろ調べていると2個移植で妊娠出産に至っている人の情報をよく見かけていたのですが、nanaさんの周りでも同じ方が多いとのことでますます期待してしまいます…!
    ただ私に今残っている胚盤胞のグレードはAがついていないので、あまり望みをかけ過ぎないようにもしないとと思っちゃいますが💦

    今妊娠されている双子ちゃんのおひとりがお別れになってしまった子の分もすくすくと元気に育ってくれますように👶🏻💕
    楽しいマタニティーライフをおすごしください😊

    • 4月17日
はじめてのママリ🔰

●上の子を授かる前の2個移植…
3回連続失敗でした!
(4AB&4AB→陰性。
4AB&4AB→子宮外妊娠。
4AB&4BB→化学流産)

●上の子の時…
①4AB&4BB
②双子妊娠→9週でバニシングツイン→1人を出産!

●今回の妊娠…
①4BB&4BC
②双子を妊娠して今妊娠8ヶ月です!

  • シェリー

    シェリー

    詳しくご回答くださりありがとうございます✨

    たくさん2個移植されていてすごいですね!
    今は双子ちゃんをご妊娠中とのこと、もし差し支えなければお聞きしたいのですが双子を妊娠されているからこその特有の症状は何かあったりしますか?
    会えるまで待ち遠しいですね💕
    ご体調には気をつけて穏やかな日々をお送りください🍒

    • 4月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    主治医が早めに2個移植を…って考えだったので、移植3回目からが2個移植でした!それでも1人目の時は前途多難で苦労しましたが😭

    双子妊娠、私は今のところ何もトラブルなく体調は安定しています!単胎の時と比べてマイナートラブルはそれなりに多いです(つわり少し重めに出た、からだ至る所の痛み、お腹の張り…)😅
    双子妊娠は妊娠後期からが勝負なので、本当に毎回の検診で切迫早産や妊娠高血圧等の色々なリスクについて言われ、次入院になるかもしれないから覚悟はしていてねと脅されます💦

    双子妊娠の不安は確実に強いですが、エコーで2人並んで元気な姿が見れた時は嬉しいし、生まれてくる日はやっぱり楽しみです😊

    2個移植するかは悩むと思いますが、ご家族や先生とたくさん相談されて、納得いく治療ができますように✨

    • 4月18日
  • シェリー

    シェリー

    お返事ありがとうございます!
    とても勉強になり助かります💦

    私が今通っている病院の先生は2個移植に対してかなり慎重派のようなので、今後それが叶うか微妙なところです😅
    でも保険適用の回数も折り返しにきていますしおそらく次に移植周期に入れたらOKはもらえそうな気がしています🥚

    お産は何回経験していても同じケースはなくいろんなことがあるとはよく聞きますが、特に双子だと不安も尽きないですよね…
    大きなトラブルなく順調で本当に何よりです✨
    このまま無事に出産できますように🕊💕

    親身にコメントいただきありがとうございました😊

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰

私自身が40歳overの高齢であった事もあり、移植は初めから2個を続けていました。

保険適応は初期胚移植の3回(6個)で全て使ってしまったので、自費診療になった4回目で胚盤胞移植(2個)を選び、現在11週まで継続しています。

胚盤胞の卵は4bcと4cbというあまり良好とは言われない物だったのですが、移植時には片方が5cbにまで成長した状態での移植でした。
多分、4cbの方が成長してると思われるのですが、産院に移っても平均的な成長をしてますよって言われています。

  • シェリー

    シェリー

    ご回答ありがとうございます!
    やっぱり2個移植とひとことに言ってもいろんなケースがあると知ることができ、勉強になりました!
    悔いのないよう先生としっかり話し合って頑張ります!

    • 4月23日