※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
家事・料理

ドラム式洗濯機を購入し昨日から使い始めたのですが、皆さんは洗濯から…

ドラム式洗濯機を購入し昨日から使い始めたのですが、皆さんは洗濯から乾燥までフルでかけていますか?

それとも洗濯だけして、乾燥機にかけるもの干すもの分けてやっってたりしますか?🧺🫧

洗濯から乾燥までフルでやってみてますが、量が多いのか、4時間はかかっています💦少しでも時短したいので、洗濯と乾燥分けてやったほうが良いのかな〜とか模索中です(笑)😑

それに4時間も毎日やってたら、電気代が跳ね上がりそうで恐怖です💭💭

よければ皆さんの洗濯事情聞かせてください♪

コメント

つゆちゃん

うちはフルでかけてます。オール電化なので、夜間の電力の安い時間に回しています。フルだと4時間は余裕でかかりますよ🙃ゆきさんのお宅がどうかわかりませんが、毎日フルの1、2回使ってオール電化で電気代高いと感じてはいません☺️

  • ゆき

    ゆき

    オール電化なんですね❕やはり4時間くらいかかりますよね🥹時間を見計らって回そうと思います!

    • 4月18日
ママリ

働いていた時はフルでかけてましたが、やっぱり縮みやすいものもあるので専業主婦になってからは子供服や縮みやすいものは干して、そこまで気にならないものだけ乾燥かけてます!
3人家族でそこまで量多くないとは思いますが、そうしていても4時間はかかりますね😅

  • ゆき

    ゆき

    やはり4時間かかりますよね💦

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰

使用歴5年目、毎回フルです!4時間弱かかってます😭

  • ゆき

    ゆき

    やはりそのくらいはかかってしまいますよね💦

    • 4月18日
り

洗濯終了後に子供服だけ取り出して、その他は乾燥機かけてます☺️
時間の短縮目的ではなく、単に縮むのが嫌なだけですが😌

洗濯から乾燥までフルでやっても2時間ちょっとくらいです!

  • ゆき

    ゆき

    2時間ちょっとは羨ましいです、、🥹

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰

シワになりやすい服、子ども服だけ抜いてそのあと乾燥かけてます!

  • ゆき

    ゆき

    我が家もそうしてみます!!

    • 4月18日
3kidsママ

シワになって欲しくない服と、縮んで欲しくない服だけ取り出してから乾燥してます✨パジャマなど、どうにでもなれっていう服はそのまま乾燥させちゃいます🤣

  • ゆき

    ゆき

    我が家も取り分けて乾燥してみます😊

    • 4月18日
つん🔰

私は先月ドラム式を購入しました!
今のところは、洗濯だけして乾燥はあまり使って無いです
電気代が怖くて……😅
乾燥回すと同じく4時間くらいかかっちゃいます

冬や梅雨のどうしても乾かなくて困る時だけ乾燥使おうかなぁと思ってます
乾燥使う場合はその日の洗濯物の内容によってフルにしたり分けたりですが、働き出したらほぼフルで回すと思います。
今は家にいるので、洗濯したあと服を分ける余裕があるので分けますが🤔

  • ゆき

    ゆき

    いろんな使い方がありますよね!ドラム式を買ってから楽を重視してしまい、ついついフルで回してしまいます(笑)

    • 4月18日
deleted user

洗濯から乾燥まで毎日してます😊
電気代より自分の労働時給の方が高いし、高い金出して買ったので使わないほうが勿体無いと思ってました😂最新の洗濯乾燥機なら省エネですよ✨
戸建てで、先月の電気代11600円とそこまで上がったと思わないです😊

  • ゆき

    ゆき

    確かにせっかく高い買い物だったのに、使わないなんて勿体ないですね🤣働き始めたら何も気にせずフルで回しそうです(笑)

    • 4月18日