
水ぶくれの火傷の経過について教えてください。皮が治りかけている感じですが、いつ皮をむいたらいいでしょうか?自然に取れるまで触らなくても大丈夫ですか?
水ぶくれのできる火傷をしたことのある方教えてください。
やけどでできた水ぶくれがパンパンなので水抜きをしてもらいました。
皮はそのままで、軟膏を塗ってガーゼで保護しているところです。
少しずつ残した皮の下で治りかけているような感じがしているのですが、皮はいつむけるのでしょうか💦
自分でむくのも怖いのでそのまま自然に取れてくるまでは触らなくていいのでしょうか??
次の経過観察まで少し時間があり気になったので質問いたしました。
治るまではどのような過程だったか教えてほしいです!
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
私の場合はガーゼに張り付いていつのまにか無くなってましたね🤔
ガーゼなしにするまでに半年くらいかかりました。
1人目妊娠中に足に火傷して、今でも跡は残ってます😭😭

🍀
私が小さい頃全身にお粥を被り水膨れだらけになりました😢
明日かは自然と遊んでたら割れたりでしたが、私は放置してました!今は全く傷跡ないです!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
それはそれは大変でしたね🥲
変に自分で触らず放置で自然に任せたら良さそうですね😌
傷跡残らなくてよかったですね!私も残らないといいのですが…🥲- 4月16日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
ポロポロとれてってしまう感じですね!
半年ですか😭!!跡も残ってしまっているのですね🥲
結構ひどい火傷だったのでしょうか🥲🥲
わたしも跡が残るか残らないか微妙なところと言われています😭
退会ユーザー
電子レンジからチンした熱々のパスタ取り出した時に、滑らせて足に思いっきり落としてしまい…😭😭それでだいぶ水脹れになりました🤔
ポロポロってよりかは、多分ガーゼにペロンと張り付いてました😂
なので毎日ガーゼと軟膏替えるときに、いてて!ってなりながらめくってました😂
はじめてのママリ🔰
考えただけで……………😭😭😭
ひっついてしまっていたのですね😭
本当にビビりの痛がりなのでガーゼに引っ付くの怖いです😂