※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れいな
子育て・グッズ

娘が3ヵ月で5キロになりました。授乳の間隔や時間など、3ヵ月のエピソードを教えてください。

娘が3ヵ月を迎えました😊
低体重児で産まれて、今5キロほどです
人それぞれだとは思いますが、3ヶ月のお子さんいらっしゃる方、授乳間隔、時間、など3ヶ月のエピソードなどもよかったら参考にさせてください☺️✌️🏻

コメント

deleted user

同じく3ヶ月です^^
だいぶ授乳間隔があいてきて、今は1日4〜5回です!明日が3ヶ月検診なのでハッキリとはわかりませんが、体重は8キロくらいあります^^;

  • れいな

    れいな

    めっちゃすくすく成長してますね😊
    お互い頑張りましょう👌🏻😋

    • 1月23日
くもつむり

私の娘も3ヶ月です♡

出生時3104gで今体重は恐らく7キロ手前です🙌
授乳は日中2時間間隔で夜22時半就寝の朝5時に一度授乳オムツ替えで9時ごろ授乳オムツ替えして完全起床は11時前後です😂😂笑

最近右乳飲んでる時目が合うとニヤァ〜って乳首から口が離れて私に意識が向いてしまうので右乳飲ませてる時はなるべく目を合わさない様にしてますが、可愛くてわざと名前呼んで私に意識向けようとしてしまいますw

  • れいな

    れいな

    結構間隔みじかいですね😳
    あたしもなかなか短くていいのかなと思っていたので安心しました☺️
    そのエピソードもわかります!!あたしの娘もするんですけど、いきなり飲むのやめてじーって見てくるんですよね😂💓
    可愛すぎてたまりませんね👏🏻

    • 1月23日
mio

今週3か月になります!
授乳は今でもだいたい3.4時間おきですね。
年明けぐらいからは一日のスケジュールもだいたい決まってきて、同じ時間に起きて、だいたい同じ時間に朝寝、昼寝、夕寝してます^ ^
抱っこじゃないと寝ない子で朝寝も昼寝もずっと抱っこしてました。昨日義母に、寝たなら置いてみたら?としつこく言われ、置いたら起きるんだもん、うるさいなーと思いつつ、そんな事言えるわけもなく、仕方なくお布団においたらそのまま40分近くセルフねんねしました!
あと新生児の頃寝かし付けにイライラしすぎて最近はずっと添い乳で寝てて、添い乳やめたいけど、抱っこで寝かし付け大変すぎてやめれないなーm(_ _)mと思っていたら、昨日はちょっと10分そこら抱っこしたらコテっと寝ました。
私はなんでもわかったつもりでいたけど、
私が思っている以上に我が子は日々成長していたようで…どうせ出来ないと決めつけていた自分に反省した一日でした。

  • れいな

    れいな

    すごくわかります😭😭
    なんか抱っこの時間があたしも減りました(笑)
    置いていてもおとなしくしてくれる時間も増えたし、勝手に寝てくれる時も増えてきました👏🏻😭
    これも成長ですよね☺️
    嬉しいですよね😭💓

    • 1月23日
  • mio

    mio

    嬉しいですよね😚 料理ができる時間が増えたのが特に嬉しいです!
    でも、自分が暇な時は寂しくなります😂😂笑笑
    でも先輩ママには必ず言われるのが、3.4か月頃が一番良く寝てた、これから夜泣きとかも始まって大変だよー、と…
    自分も少しだけ育児に慣れてきて、今が一番楽な時期か?と思うと怖いです😂😂

    • 1月23日
  • れいな

    れいな

    あ、そうなんですね、、泣
    そしたらあたしも覚悟しておきます😂😂(笑)

    • 1月23日