
義父が精神科に転院を拒否し、無視されています。力ずくは難しい状況で、どう対処すべきか悩んでいます。
医療関係者の方、ご存知でしたら教えてください。
義父が今入院している総合病院から精神科に転院することになりました。が、転院を拒否。
次が精神科とわかっているかどうかも不明ですが、迎えに行くとベットに丸まり、寝たふりをして無視され続けました。
看護師さんたちも説得してくれましたが、無視され続け、、
無理矢理引きずり出すこともできないということで、退院→転院は一旦キャンセルになりました。次のタイミングまで病院に置いてくれると言ってくれましたが、そんなに長くは猶予は無いと思います。
精神がおかしいから精神科に入院なのに、説得に応じるわけないよな、と思いながら時間だけ過ぎてしまいます💦
このような場合、どうしたらいいのでしょう?
やはり院内では力ずくのような手荒な事はしてくれないですよね。。
- mama(4歳8ヶ月)
コメント

まぁ
この前、NHKで精神科の特集やってて、精神科に入院されてた方が看護師からひどい対応されてるのを見て、精神科病棟に不信感抱きました😭
面会ができないから、家族は自分の身内がどういった対応されてるのか全くわからないみたいなので…
質問の内容とは全然関係ないですが、ちゃんと面会できる病院に転院できることを願ってます✨
ご気分を害されたらコメント消しますのでおっしゃってください。

はな
手荒なことはできないですね💦周りがどれだけ説得しても家に帰りたいと言われればそうするしかないです。
ただ精神科の場合普通の入院と形態が違って本人の同意がいらない入院形態もあります。
-
mama
家に帰りたいとも発言しないんです。。。本当に寝たふりを何時間もするので、、精神科の入院の以前に、今の病院を出ないのが問題で💦
- 4月16日

シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ
本人の意思を尊重するので、力ずくはないです。
ですが、入院しないといけないくらいのレベルってことです。時間的猶予気になりますよね。
まずは、転院先の病院を身内がしっかりと確認してよければ、退院した足で家前を素通りし、病院受診します。
-
mama
力ずくはやっぱりないですよね💦
落ち着く注射か何か打ってもらえたらとまで思ったのですが- 4月16日
-
シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ
注射は先生次第ですが、精神科医でもまずは内服にて様子見になります。あとは、身体拘束に同意して手や足、体幹を布ベルトで拘束くらいしかしてもらえないと思います。
- 4月16日

はじめてのママリ🔰
精神科医に相談して医療保護入院にしてもらえませんかね?
任意入院が無理なら、本人の同意なく入院させることができる医療保護入院か措置入院があります。
元精神科看護師です😊
-
mama
精神科への入院は連れて行けばどうにかなりそうなんですが、今いる総合病院から出る事ができないんです💦
今の総合病院は飲まず食わずで過ごしていたので、脱水症状で入院していて、もう身体は完全に良くなりました。
そこからとりあえず入院着から着替えて車に乗せる方法なんです...
それを拒否してストライキしてます- 4月16日
mama
精神科、不安はありますが今の状況の方が不安なので、、
よくなると良いのですが。