※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

大分市の小学校で使われてる粘土はどちらにうってますか?前の学年では使…

大分市の小学校で使われてる粘土は
どちらにうってますか?
前の学年では使わなかったので
新年度の時粘土のみ捨てちゃいました。
そしたら今年の学年でつかうみたいで!!
似たような粘土でも大丈夫です。
お店に似たような粘土があると助かります。
よろしくお願いします。

コメント

ゆっきー

稙田にあるdesakiとかに
売ってますよ〜🙆🏻‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ホームページ見る限り
    ありそうですね。
    行ってみます。
    ありがとうございます!

    • 4月16日
みどりいろ

普通にその辺のホームセンターでよく見かけますが、ないですか?普通の緑色の油粘土ならどこにでもあるイメージです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだいろんな所には見に行ってはないんですが
    家近くの数箇所には、なかったです。
    緑色の粘土ではないので
    小学校でもちがうんですね。
    ありがとうございます!

    • 4月16日
はじめてのママリ🔰

子供が行ってる小学校は以前、緑色のティークレイ粘土だったのですが、今年は茶色のウッド粘土に代わっていて、敷戸にある高野教材が学校に販売に来ていたので、そちらで購入しました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    子供の学校も茶色のその粘土です。
    学校で違ってたんですね。
    全て一緒かと思ってました😂
    高野教材行ってみます。

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    またまたすみません。
    今検索してみたんですが
    高野教材に直接行って購入できますか?

    • 4月17日
はじめてのママリ🔰

遅くなりすみません💦
直接行って購入出来ますが、留守の時があるので、行く前に電話で確認した方が良いです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 4月18日