

男の子ママ
箸の持ち方汚ッって思います(笑)
お食事処とかでは恥ずかしいなって思ってちょっと見てしまいます😅
そんなにジロジロ見たりしないのであんまり気づかないですけどね!

はじめてのママリ🔰
失礼ながら「あら…お育ち」って思います…
そう思う方が下品だと思って自己嫌悪になったり😅
世の中ちゃんと持ててる人って半分くらいかな?と思うので、気にしないように、見ないようにしてます。
-
はじめてのママリ🔰
リコメ見ました。
私の祖母はとてもいいお育ちでした。
大正元年産まれで、女学院出てるし、その時代に父親は医者、叔父は警察です。
その上の先祖は武士です。
でもお箸の持ち方は微妙だったし、クチャラーでした。
なのでお育ちだけではないと思います。- 4月15日

退会ユーザー
育ちがあまりよくないのかな?って感じます。
どんなにお勉強が出来ても見た目が良くても引きます💦

かびごん
箸の持ち方に目は行きますが
それで付き合い考えるとかはないです🥺

退会ユーザー
気付きます!💦
親がちゃんと教えなかったんだな〜、今まで誰にも指摘されなかったのかしら…?と思います🥺
もしそれが気になってる異性だったら一気に冷めますね😅

はじめてのママリ🔰
私は親に結構厳しく言われてたので、気になります💦
あまり厳しく言われなかったのかな。。と思いますね。
一緒に食事をすれば気がつきますが、隣のテーブルとかなら見てないので分かりません😅

あっぷる
何も思わないです。
他人に対して育ちが……とか言えるほど育ちがいいわけでもないので、気にしないです。

より
気づきます。そして気になっちゃいます。今まで誰にも指摘されなかったのかなーって。

ままん
思いの外たくさんの回答をいただいたので、まとめて返信させていただきます。
皆様、率直なご意見ありがとうございました🙇♀️
箸の持ち方が変なのは私自身で、直そうと一念発起しては挫折を繰り返し今に至ります💦
生活のマナーは両親から叩き込まれましたが、どうも箸だけは緩かったようで😂コメントを拝見し、箸の持ち方一つで思っていた以上に悪い印象を持たれてしまうのだと知り驚きました。
改めて自身の箸の持ち方を正そう!というモチベーションになりました。子どもにも正しい持ち方を教えられるように、まずは私が頑張ろうと思います😂

オムそば
気づきます!
そして引いてしまいます💦
いい年して自分で直そうと思わないのかな?と思ってしまいます🙏
-
ままん
あちゃー…🫣手厳しいご意見ありがとうございます。
- 4月16日
-
オムそば
すみません、ぶっちゃけと書いてあったのでぶっちゃけました😅
配慮に欠けていて申し訳ないです🙇♂️
上記コメント読みました。
直そうと挫折を繰り返しているとのことで、参考になれば💦
私は右利きなのですが、学生時代体育会系の部活に入り左手が重要とのことで、左手を強化するために左手でご飯食べるようにしてました!
最初は難しかったですが、練習してできるようになり持ち方も綺麗です✨
ままんさんが右利きか左利きかわかりませんが、ずっとしてきた持ち方を直すのはとても大変だと思うので、反対の手でチャレンジするのもアリだと思います😆✨
ちなみに、どちらも使えるので子供が左右どちらに座っても食べさせることができるので便利です😂笑- 4月16日
-
ままん
いえいえ!ぶっちゃけで構わないんです!そのほうがやる気が出るので😂
そのようなトレーニングがあるのですね!目から鱗です😳
そしてとても便利✨ご自身がそのような経験があるからこそ、どうして直さないんだろう?って思ってしまうんですね!
私も利き手の反対作戦、やってみます。しばらくは上手に食べられなくてダイエットにもなりそうです😆笑- 4月16日
-
オムそば
反対で食べれるようになるまですごく時間のかかった子もいますが、私は比較的早くて1ヶ月経たないうちにできるようになりました✨
食べるのに時間かかるし疲れるのでダイエットになります😂笑
ぜひお試しください✨✨- 4月17日
コメント