※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保活初心者の質問です。幼稚園と保育園のメリット・デメリットや働き方について教えてください。金銭面や保育内容、仕事との両立についての意見や体験談を募集中です。

保活初心者です!
現在専業主婦で、子供を預けながら就活したいなと考えております。

そこで皆さんのご意見をお聞かせください。

①上の子を幼稚園、下の子を保育園
②上の子も下の子も保育園

2つのパターンのそれぞれのメリットデメリット、おすすめの働き方(正社員、パート等)を教えて欲しいです🙇‍♂️

・金銭面(幼稚園無償化、延長保育料、保育料など)
・保育や教育の内容(幼稚園や保育園は差があるのか)
・仕事との両立(送り迎え、勤務時間、雇用形態など)

↑このようなことを色々考えてしまって、難しいです。
皆さんのご意見、体験談をたくさん聞きたいです!

コメント

♡♡

本当は②で働きたかったのですが、引っ越したため待機になり、①で働くことになりました!

金銭面→収入によりけりです。認可なら収入によっては逆に保育料高くなります。認可外もピンキリです。収入がそこそこあれば認可よりも認可外のが安く済んだりします。幼稚園は無償化なので、給食やバス、雑費などだけの徴収になりますが、入園料や制服代などかかってきます。延長保育は園によって違うので、こればかりは通いたいところの金額を調べて天秤にかけるしかありません。

保育教育内容→個人的に言うと、かなり違います。もともと保育園にいってて、引っ越して幼稚園に行き始めたので、両方経験してますが、、、やはり幼稚園はいろいろとしっかりしています。下の子のお迎えのときに、上の子が一緒に行きますが、年長さんたちを見比べると差を感じてます💦

仕事との両立→仕事によりけりです。時間や休みに融通がきくなら、正社員でもパートでもいいと思います。私はワンオペだし頼れる家族が近くにいないので、時短パートで働いています!送迎は別々のところなので大変ですが、慣れれば苦ではないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!すごく参考になります🙇‍♂️

    忘れていましたが、幼稚園は無償化といってもその他にかかるお金がありますもんね💦金銭面は本当に園によって違うし、幼稚園だからとか保育園だからとかは特に無さそうですね!色々調べてみます!

    保育教育内容のところが、やはりすごく気になっていました。自分が幼稚園に通っていたこともあり、なんとなく幼稚園の方が良いのかなぁなんてことは考えていたのですが...のびのび過ごさせてあげたいという気持ちもあるし、小学校で周りの子に追いつくために苦労するのもな...とも思うし、難しいですね😂実際に経験して感じたことを教えていただけて嬉しいです!参考にさせていただきます!

    仕事は雇用形態よりも時間や休みに融通がきくかどうかで選んだ方が良さそうですね!送迎も2ヶ所だと大変かなと思っていましたが、慣れれば苦ではないというお話が聞けて良かったです!

    たくさんありがとうございます!

    • 4月15日
き

まず、幼稚園型こども園は
認定こども園の1つで、
もともと幼稚園だったところが子ども園に変わったところです。

幼稚園の色が強く、
ほとんどの方が1号認定(14時まで)
で預けています。
14時まで幼稚園の内容で、
2号認定の子は14時以降は保育室に集まって
18時(最長19時)まで見てくれます。
うちの園は50人1号認定、20人2号認定です。

1号認定は園と直接やりとりして
園から願書をもらって入園って感じですが、
2号認定は保育園と一緒で
自治体の点数で優先順位が決まるので
点数によっては入れない場合もあります。

うちの地域ではそのこども園は結構人気園で、両親フルタイムで申請しましたが
落ちてしまいました。

1号認定→14時までの保育
2号認定→就労時間での保育

新2号→1号認定の人で延長保育する場合1日450円まで補助が出る

って感じです!

  • き

    1号も2号も年少さんなので
    保育料は無償化です!

    詳しく言うと

    1号
    (保育料無償化)+教育充実費7000+給食費5000+延長保育代14時〜17時まで1日600円×日数分10000−補助7000

    =毎月15000
    払ってるところ

    2号になると延長保育代のところがなくなるので
    毎月12000円の支払いにのるので

    早く2号に空きが出たら移れるのになぁ
    って感じです!

    • 4月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に本当にありがとうございます🙇‍♂️大変わかりやすく、理解できました!!

    今調べたのですが、1号と2号を併願することも出来るんですね!それなら、もし気に入った園があれば併願して、1号になったとしても、きんさんのように空き次第2号にうつるという形で、フルタイムで働くのも良さそうだなと思いました!!

    また、金額の説明も詳しくありがとうございます🙇‍♂️延長保育代が多くかかってしまうということですね。また、2号も年少さんなら保育料は無償化の対象なんですね!
    完全に誤って解釈して、なんとなく1号が1番安いのかなというイメージでした!!
    パートタイムで幼稚園の時間帯だけ働くなら1号で良いけど、フルタイムで働くなら2号の方が良いということですよね!!

    本当にご丁寧に説明していただき、ありがとうございます🙇‍♂️🙇‍♂️

    • 4月15日
  • き

    うまく伝わって良かったです🙇‍♀️🙇‍♀️

    併願できますが、
    大体どこの1号認定も
    夏〜秋くらいに説明会が開かれて
    秋〜冬に願書申し込みで
    うちの園の場合はその説明会に参加しなければ願書をもらえなかったです!

    なので早めにリサーチすることをおすすめします🤗

    • 4月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!!聞けてよかったです🙇‍♂️早めにリサーチします!!

    色々教えてくださり、本当にありがとうございました🙇‍♂️
    ネットで調べただけではわからなかったことも、よく理解できました😊ありがとうございます!

    • 4月16日
き

保育の内容って最近はほんとに園によってさまざまで
保育園でも英会話やリトミックなど
課外授業に力入れてるところもありますし、
幼稚園でもいわゆるのびのび系、お勉強系、もありますし、

教育面に関しては
見学するのが1番だと思います🤗

ちなみに私は今上の子幼稚園型こども園
下の子小規模保育園(連携してるのでゆくゆくは同じこども園になります)
にいれて4月から働いています。

私はどうしても幼稚園の制服姿を見たかったのと、
あと近くのその幼稚園型こども園が
イベントなども多く先生の雰囲気も良く
うちの子に合ってるなぁと思い
そこにいれることを決めました。
子どもも幼稚園に行くのが楽しいみたいで
土日なのに朝から幼稚園の準備してました😂

ただこども園なんですが
2号に落ちてしまって
今1号(+新2号取得)で通わせてます。
空き次第2号に移る予定ですが、
それまで預かり保育代がかかり、
保育料は無償化ですが、
教育充実費給食費と合わせて毎月15000円くらいです。
下の子の保育園は半額の保育料とオムツのサブスクが3000円です。

なので、園によると思いますが、
3歳児以降であれば毎月の費用は保育園の方がお安いイメージです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!すごく参考になります🙇‍♂️

    なんとなく、幼稚園はお勉強系、保育園はのびのび系なイメージがありましたが、そういうわけでも無いんですね!時代と共に色々変わってるんですかね😊やはり見学するのが1番ですね!

    無知で申し訳ないのですが、幼稚園型こども園とは、いわゆる認定こども園というものですかね?💦認定こども園は保育園の分類なのかなと思っていたのですが、またそれとは違うんですかね?教えていただけると嬉しいです🙇‍♂️

    あと、2号に落ちてしまうというのは、どういう意味でしょうか?🥲園ごと2号の枠があって、そこに入れるかどうか?という認識で合っていますか?

    あと、1号も新2号も保育料や預かり保育代が無償化になるというものでは無いんでしたっけ?😭ただの2号の方が預かり保育代が無償なんでしたっけ?
    色々聞いてしまって申し訳ないです🙇‍♂️🙇‍♂️教えていただけたら助かります。

    • 4月15日
  • き

    すみません!
    下に書いてしまいました!

    • 4月15日