※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

認知せず養育費支払い。公正証書で効力あり?相続問題で認知避けたい。他のデメリットは?

未婚です。認知はせずに養育費は払うと言われました。認知しなくても公正証書を作れば支払われなくなった時に効力はあるでしょうか。相手の相続の問題でできれば認知したくないそうです。他にデメリットありますでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

認知届だしてなくても
公正証書を作成しておけば
支払いに効力はありますよ。
認知しない分として
通常より多めの養育費の請求する人も多いみたいですし。

ただ、認知されてないので強制執行は出来ないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    効力はあるけど強制執行はできないのですか?

    • 4月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    支払いが滞った際の
    法的措置は取れないって事です。

    • 4月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それって公正証書作る意味ないですね💦形だけ

    • 4月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    養育費支払う約束を取り付けるだけ、って感じですね。
    まぁ認知届出てないから当たり前かもしれないですけど。

    • 4月15日