
皆さんは、旦那さんが小遣いの範囲内で何をしようと何も文句言いません…
皆さんは、旦那さんが小遣いの範囲内で何をしようと何も文句言いませんか?
旦那が小遣いの範囲内でローンを組んでバイクを買うと言って聞きません。
今もバイクはあるのですがそれを売って新しくバイクを買う気でいます。
私は、欲しいものがあれば節約してお金をためてから一括で買うと言う方針で育てられてきたのでローンを組んでまで、ましてや今あるバイクを売ってまで買うのは辞めてと言うのですが、小遣いの範囲内で何をしようと俺の勝手だろと言って聞きません。
確かに、小遣い以上のお金を請求されたこともないので、家計的には困らないのですが、私の考えを押し付けるのはやはりいけないことなのでしょうか?
- ちぃ(8歳)
コメント

かなこ\(•̀ω•́)/
お小遣いの範囲ないなら何も言わないかなー!
ただローンを組んだ後にお小遣いをあげてほしいとかお金を少しくれと言われてもあげません!
自分でした事だしと言います😊

あやたん
ローン組むってことは絶対延滞してはいけないこと、
延滞したらのちのち困るってこと、延滞しないってことを条件にして許すかなぁ(笑)
でもこれから産まれてくる子供のためにお小遣いを使うでもなく自分の為にこのタイミングで買う〜?
神経疑うわ…くらいの小言は言いますねきっと(笑)
-
ちぃ
コメントありがとうございます😊
小言はやはり言いたくなりますよね。- 1月23日

ahgy.m
マイホームとかまだで考えてたら辞めてもらいます💦いざという時ローンが組めないと困るので。うちは危ないって理由でバイクは禁止ですが(>_<)
-
ちぃ
マイホームとかは、今立てる時期じゃないと思ってるので良いのですが、バイクは危険で辞めて欲しいですけど無理みたいです。
- 1月23日

わん太
他にローンの予定なく家計に一切迷惑がかからないなら文句は言いませんが、お小遣い足りないとかなってもこちらは知らないよっと念押しはします(´ω`)
-
ちぃ
コメントありがとうございます😊
念押ししてはあります。
許した方が良いのかもですね。- 1月23日

so❤︎mam
わたしの中での小遣いの範囲というのは、例えば1万だったとしたら、その1万だけです。
バイクが50万だとしたらその月は49万オーバーで、小遣いの範囲を超えているとみなします。
小遣いの範囲でローン組んだとして、3か月後に、今まではその小遣いでやれていたけどローンがあるがために小遣いでのやりくりができなくなることもあるかもしれません。
ローンを小遣いの範囲で組むのは私にとっては小遣いの前借りみたいなもんなので、欲しいなら小遣いをためて買うべきかとおもいます。
だいたい小遣いの範囲でローン組んでもいいことを認めたら、この先時計もうん百万するのも買えちゃうし、靴もバッグも洋服もとめどなく買うことができますよね。そんなばかな話はないです。
-
ちぃ
コメントありがとうございます😊
私も同じ考えなのですが、どうするべきか悩んでます。- 1月23日

ままり
お小遣いいないならいいんじゃないですか?
自分はそうだったからあんたもそうしなさい。は、ただの押し付けだし、それでやりくりできなくて請求されるわけでもないですし!
女が定期的に髪の毛染めたり、脱毛や美容でローン組むのと一緒だと思います。あなたがしないにしても、自分の欲しいものを自分のお小遣いの中で買うのに文句言われたら嫌じゃないですか?
今あるバイクも維持したままならさすがにイラつきますが、買い替えはいい案だと思います。消耗品だし使えば古くなっていきますからね(´Д` )
-
ちぃ
コメントありがとうございます😊
確かに文句言われたら嫌ですよね。- 1月23日

のんのんけめこ
お小遣いの範囲でしたら何もいいませんよ〜😃
苦しいのは本人だけですし、楽しみがあれば仕事も頑張ってくれるかもしれませんし✨
-
ちぃ
コメントありがとうございます😊
旦那も楽しみがあるから仕事頑張れるって言ってます。- 1月23日

ぴこたん
お小遣いの範囲内なら全然ありです(゚∀゚)
楽しみがなくちゃやってけないですよきっと!
-
ちぃ
コメントありがとうございます😊
やはり楽しみは必要ですよね。- 1月23日

あかねこ@
お小遣いの範囲でなら文句言いませんが、絶対に泣きついてこないと約束できるんですかね~💦
お小遣い足りないとか、ちょっとお金ほしいなんてローンが終わるまで言わないって約束できるなら…。
でも、ローンはやっぱり心配なので、今バイクがあるならお小遣い貯めて現金一括で買って欲しいですね~💦
-
ちぃ
コメントありがとうございます😊
前にもローンを組んで泣きつかれたことはないのでちゃんと考えてはいるみたいなのですが。
そうなんですね。
今あるバイクが動かないならともかく、一括で買って欲しいのが本音です。- 1月23日

arc
めーーっちゃわかります、同じような感じです!!!
うちは勝手にカードで高い服やら買ってきて、「小遣いの範囲内で返してるんだから、お前に関係ない」と言われましたよ。
リボ払いなのでアホみたいに毎月高い手数料払って全然減ってないと思います。
わたしも母親がお金に苦労してきたのを見ているので、ローンはなるべくしたくないです。(家などの大きい買い物は仕方ないですが)
クレジットカードはポイント貯まるので使いますが、全て一括です。
ちなみにいくらくらいのローンになりそうなんですか?
何年での返済なのか、月々いくらなのかを確認した方がいいと思いますよ( ¨̮ )
-
ちぃ
コメントありがとうございます😊
100万くらいのローンで1月1万3千円の6年返済って言っていました。
一括が良いですよね。- 1月23日

(^.^)
ローン組むなら、その分貯金出来てから買わせます。
ローンは万が一を考えると怖いです。
-
ちぃ
コメントありがとうございます😊
そうですよね。
万が一が怖いですよね。- 1月23日
-
(^.^)
無いに越したことはないです。
- 1月23日

退会ユーザー
ローンはなしです(T . T)
どうしても欲しいのならお小遣い貯めてから買って欲しいですね…
-
ちぃ
コメントありがとうございます😊
そうですよね。お小遣い貯めてからがベストですよね。- 1月23日

退会ユーザー
お小遣いでもローンを組むのはなしですね…。その分貯めてからじゃないと許せないです。
私は旦那がお小遣いでビックリマンチョコ6個買っただけで正直機嫌が悪くなります(笑)こっちはずっと節約してるのにーって喧嘩になりましたが、じゃあお小遣いの意味無いやんって言われてから確かに言いすぎたと思い目を瞑るようにしてます。
-
ちぃ
コメントありがとうございます😊
ローンで組んでは欲しくないですよね。- 1月23日

退会ユーザー
私の旦那もバイク乗りです🤗
お小遣いの範囲内なら賛成ですね♪
バイクのローンではありませんが
もうひとつヘルメット買おうとしていますが反対してません😋
-
ちぃ
コメントありがとうございます😊
バイク乗りなんですね。
やはり小遣いの範囲内でなら賛成の方の方が多いのですね。- 1月23日
ちぃ
コメントありがとうございます😊
やはり何も言わない方が良いのかもしれないですね😊