※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

乳首の痛みがいつなくなるか不安です。直母を始めてから痛みがあり、保湿や助産師のアドバイスを実践しています。痛みの目安を知りたいです。

授乳中の乳首の痛みって直母開始からどれくらいでなくなりましたか?

生後1ヶ月になる少し前から直母ができるようになり、今週はじめから母乳メインでやっています。
見た感じ大きく切れたりはしていませんが、咥えられているときや、シャワーや服でもジンジンヒリヒリ痛いです😢
2人目なのでいつかはなくなると分かっていても目安としていつごろなくなるのか希望がほしいです!笑
保湿やラップパックはしてます。
助産師さんにも深く咥えられていると言われました。

コメント

はじめてのママリ🔰

2.3週間は痛かったです😵‍💫😵‍💫

みけねこ・ω・ミ🎀

産後1ヶ月くらい過ぎると痛みがなくなりました!

はじめてのママリ🔰

1ヶ月過ぎくらいまでは吸い始めが痛かったです😅
気付けば痛くなくなってました!

ママ🔰

私は入院中から、ニップル使っていて、まだ使ってます😅
はやく直母にしよう、しないとって思ってますが、まだできてません💦

マーガレット

生後2週目から直母が増え、1週間くらいは咥えられるたび「痛い😭!!!」と叫んでいました。母乳量を増やしたいので頻回授乳を頑張っている最中ですが、今週くらいから痛みがなくなってきました💡直母にしてから2週間ちょいだってるかとおもいます🤔
あとは横抱き縦抱きフットボール抱きを交互にしてます!たまに四つん這いで吸ってもらったりもしてます。

わたしもラノリンクリーム塗ってラップパックして…って乳首ガードに執念燃やしてます😭痛いですよね😭服に当たると痛いので、ラップパック&母乳パッドしてます😭
何となくの感覚ですが、直母の回数こなすうちに子も母も直母に慣れてどんどんポジショニングが良くなっていくんじゃないかと思います。あとは母側が痛みに慣れてしまうのかもしれません🙄