
30週の妊婦です。夜、お腹の張りや痛み、気持ち悪さがあり、寝ると治ります。原因は疲れやストレスかも。産休後の引っ越しの準備もあり、ゆっくりしたいです。
30週です。夜、仕事から帰ってくるとお腹の張りも痛くて、歩くのもしんどいし、吐くまではいかないけど、気持ち悪くなります。立てない…立ちたくない…気持ち悪い…寝かせてくれって感じで、お腹張るし、お腹下るし、気持ち悪いし…というのが毎夜2日間続いてます。
無理やり寝て、朝になると気持ち悪さは治ります。
9時10時に寝て、3時とかに起きちゃうのもしんどい。
原因は疲れかなぁ。
もしくはストレス?
将来への不安?
スマホの見過ぎ?
早く産休に入りたいですが、産休後に引っ越しもしなくては…。荷造りも何もしてない。もう早くゆっくりしたいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
お疲れさまです。
1人目は産休まで仕事しており、同じ感じでした。
仕事中はいいんですけど、夜に帰ってくると最寄駅あたりから気が緩むのかドッと疲れがでて、のろのろと歩いて帰宅してぐったりでした。
夫が単身赴任だったので、帰り道のコンビニでご飯買って帰って食べてねてました。
お風呂もしんどくて2日に一回くらいでした🤣
しかも夜中に目が覚めますよね!!で、寝れなくてスマホみてさらに寝れなくてでした😅
そして今、2人目36週で月末に引っ越し予定です。荷造りやっと始めました🤣引っ越し屋さんにパッキングも依頼したので、できる範囲でやろうと思います。。とはいえお腹張るしすぐ疲れてやれる気がしません😑
もうお腹も大きいし疲れやすいと思います。ご無理なさらず💦
はじめてのママリ🔰
同じだった人がいてうれしいです🥹
わたしもひとりでご飯の日が多く、立ち食いそばですませて、これでいいのか…妊婦生活…と虚しくなったりしてます。
引っ越しパッキン依頼するって手もあるんですね
ありがとうございます!